櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2025.07.31 (木)

「 比較第一党論、驚きの卑劣戦略 」

『週刊新潮』 2025年7月31日号 日本ルネッサンス 第1157回 参院選大敗を受けて石破茂首相が放った言葉に驚いた。 「比較第一党の議席をいただいた」「政治には一刻の停滞も許されない。比較第一党としての責任を果たさなければならない」 これまで聞いたことのない「比較第一党」という語が突然出てきた。この悪知恵は誰が編み出したのか。 氏は敗北を受けての記者会見に臨む前に、森…

→続きを読む

2025.07.24 (木)

「 相次ぐ中国発信、又もや欺しの構図か 」

『週刊新潮』 2025年7月24日号 日本ルネッサンス 第1156回 不気味な中国の発信が続いている。一言で言えば、中国は台湾を侵攻できるほど強くはないという発信だ。後述するように、それはある種、既視感のある欺しの発信である。 『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』(SCMP)紙は中国問題を論ずるときに読んでおかなければならないメディアのひとつだ。同紙は4月21日に上海国際問題研究院…

→続きを読む

2025.07.17 (木)

「 創生「日本」よ、石破に取ってかわれ 」

『週刊新潮』 2025年7月17日号 日本ルネッサンス 第1155回 わが国を真っ当な独立国として立て直したいと願ってきた人々は参議院議員選挙を控えた現在、自民党を支えるのがよいのか、突き放すのがよいのか、迷っているに違いない。ここで判断の基準となる大事な要素は、現在の自民党はこれまでの自民党とは全く違う政党になっているという点だ。 石破茂氏を党総裁に選んで以降、氏を選んだ当の自民党…

→続きを読む

2025.07.10 (木)

「 フェンタニル密輸は中国の国家戦略 」

『週刊新潮』 2025年7月10日号 日本ルネッサンス 第1154回 中国による合成麻薬、フェンタニルの対米密輸がとまらない。苛立つトランプ米大統領が習近平国家主席にフェンタニルの密輸を止めよと度々要求しても、習主席は管理を強化すると空約束を繰り返す。まさに21世紀のアヘン戦争の様相となってきた。 トランプ政権が中国との間で最も重視するのがフェンタニル問題なのだが、なんとこの米中の麻…

→続きを読む

2025.07.03 (木)

「 米軍の攻撃は核不拡散につながるか 」

『週刊新潮』 2025年7月3日号 日本ルネッサンス 第1152回 6月22日の日曜日、週末の全世界に衝撃が走った。日本時間の午前11時、トランプ米大統領がホワイトハウスで短い演説をした。 「少し前にわが軍はイランのフォルドゥ、ナタンズ、イスファハンの3主要核施設に大規模攻撃を行った」「主要3施設は完全かつ全面的に消滅した」 ヴァンス副大統領、ルビオ国務長官、ヘグセス国防長官を…

→続きを読む

このページのトップへ