櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2024.10.10 (木)

「 石破新総裁で自民党は迷走する 」

『週刊新潮』 2024年10月10日号 日本ルネッサンス 第1117回 石破茂氏が自民党総裁になれば、日本経済は失速し、わが国は貧しい国になる。ずっと、私はこう書き、語ってきた。そして今、そのとおりの兆候が生まれている。 総裁選の第一回投票で高市早苗氏が石破氏をおさえ一位に立つと、株価は高騰し、為替レートは多くの企業の業績を改善する円安に振れた。決選投票で石破氏が逆転した途端に、株価…

→続きを読む

2024.10.03 (木)

「 わが国に中国・新核戦略の脅威が迫る 」

『週刊新潮』 2024年10月3日号 日本ルネッサンス 第1116回 シンクタンク「国家基本問題研究所」による中国の軍事状況の分析で、中国が核戦略を根本的に変えたことが判明した。このことが意味するのは国際社会の力関係、つまり米中関係の大きな変化はもはや回避不可能ということ、米国の核の傘に守ってもらう、いわゆる拡大抑止戦略に依存するわが国にとっては、背筋の寒くなるような安全保障上の構造的変化…

→続きを読む

2024.09.26 (木)

「 部下の信頼も決断力も欠く石破氏 」

『週刊新潮』 2024年9月26日号 日本ルネッサンス 第1115回 自民党総裁選挙の票読みが進む。情勢は変化し続けるが、党員票で顕著な強さをみせるのは石破茂、高市早苗、小泉進次郎の三氏に絞られている。各メディアによる調査に共通するのは小泉氏の失速、石破氏の翳り、高市氏の躍進だ。 9月16日、『読売新聞』1面トップの情勢分析では高市氏が石破氏に、党員票と議員票の合計で123票の同数と…

→続きを読む

2024.09.19 (木)

「 総裁選出馬演説、抜群の高市早苗氏 」

『週刊新潮』 2024年9月19日号 日本ルネッサンス 第1114回 9月9日、高市早苗氏が自民党総裁選挙に正式に名乗りを上げた。「サナエあれば、憂いなし。」の標語を背に熱を込めて語った90分はいかにも高市さんらしかった。 会見の内容は文句なしだ。経済安全保障担当大臣として所管してきた事案に加え、年来のキャリアの実績を十分に示して、すでに出馬を表明している候補者の中で群を抜いて充実し…

→続きを読む

2024.09.12 (木)

「 「南海トラフ70%」の“嘘”と島崎邦彦氏 」

『週刊新潮』 2024年9月12日号 日本ルネッサンス 第1113回 今年の新潮ドキュメント賞受賞作『南海トラフ地震の真実』(小沢慧一著、東京新聞)には驚いた。読み進む内に、わが国に巣食う無責任な学者・研究者たちへの猛烈な憤りが湧いてきた。彼らが専門性の壁のうしろに隠れて、根拠のない非科学的な論理を展開し、危機へのわが国の対応を歪め、日本社会と多くの国民に害をなしているからである。 …

→続きを読む

このページのトップへ