櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2015.01.10 (土)

「 15年は安倍政権にとって重要な年 憲法改正に向けた議論の本格化を 」

『週刊ダイヤモンド』 2015年1月10日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1066  安倍政権と日本にとって、2015年は極めて重要な年だ。14年末に発足した第3次政権の抱負として、安倍晋三首相は「強く誇りある日本」をつくり、「戦後以来の大改革」に「全身全霊を傾ける」決意を表明した。多くの国民が願ってきたことを明言化した決意表明は心強かった。 なぜ、強い日本が必要か。14…

→続きを読む

2015.01.08 (木)

「 特集 安倍晋三×櫻井よしこ 対談 」

『週刊新潮』 2015年1月1・8日合併号 日本ルネッサンス拡大版 第637回 日本経済の「先行き不安」説に答える! 選挙に大勝し、新たな船出を迎えた第3次安倍政権。だがアベノミクスの効果は未だ限定的だ。急激な円安は新たな弊害を生み、再増税先送りで財政再建を絶望視する声もあがる。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が、不安渦巻く日本経済の先行きについて、総理に問うた。 櫻井よしこ 選挙での…

→続きを読む

2015.01.03 (土)

「 原油価格急落で窮地のロシアを他山の石にすべき日本の現状 」

『週刊ダイヤモンド』 2014年12月27日・2015年1月3日合併号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1065  ロシアのプーチン大統領が深刻な苦境に陥り、経済に構造的問題を抱える国の弱さが露呈された。そのことはしかし、膨大な財政赤字でもなお、経済の構造改革に抵抗し、岩盤規制を打ち破れない日本にとって、他山の石でもある。 ロシア経済が自立できない最大の要因はものづく…

→続きを読む

2014.12.25 (木)

「 国民の信を得た今、歴史的使命を果たせ 」

『週刊新潮』 2014年12月25日号 日本ルネッサンス 第636回 衆議院議員選挙の前日まで、新聞各紙には自民単独で3分の2を超える317議席以上という数字が躍り、自民党300議席超えが半ば確定的に報じられていた。結果、自民党は2議席減の291だった。 予想されていた勝ち振りが余りに華々しかったために、意外の感を抱いてしまうが、この数字は、しかし、たしかに自民党の圧勝なのである…

→続きを読む

2014.12.20 (土)

「 強過ぎれば抑えにかかるのか 振り払えない米国への疑惑 」

『週刊ダイヤモンド』 2014年12月20日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1064 タカタ製のエアバッグ問題が全世界に広がりつつある。作動時に破裂して金属片をまき散らす問題でタカタの対応を見るにつけ、約3年前にトヨタ自動車がどれだけひどい目に遭ったかを思い出してしまう。 私はこの問題を直接取材したわけではなかったが、「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォールストリート・ジャ…

→続きを読む

このページのトップへ