櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

著作一覧


「正義」の嘘 戦後日本の真実はなぜ歪められたか

「正義」の嘘 戦後日本の真実はなぜ歪められたか

慰安婦問題、「吉田調書」・原発、安全保障関連、佐村河内問題、南京事件、集団自決、百人斬り…戦後日本の真実はなぜ歪められたか。
誤報、虚報? はたまた捏造なのか?
偏向、反日なのか?
真実が歪められた理由は、"日本型組織の崩壊"(?)では片付けられない!
平和、弱者、隣国、原発…戦後正義の暴走が一目瞭然!
言論テレビのキャスター、櫻井よしこ氏と花田編集長が初タッグ!
6人の論客を招いて戦後日本の謎をひもとく。
なぜ彼らは日本を貶めるのか、
いまこそ日本人は知るべきだ

頁数 272 頁 出版社 産経新聞出版 発売日 2015/03/18
日本人に生まれて良かった

日本人に生まれて良かった

今も多くの日本人は自らの素晴らしさを知らず、「日本人である」ことに誇りを持てないでいる。それは、自国の真の歴史を知らないから、と著者は言う。神話 時代から繋がる日本の歴史を繙くと、この穏やかな国土で、「和」を尊び、日本独自のしなやかな「勁さ」を育んできた先人たちの姿が見える。読むほどに、 「日本をもっと知りたい」という思いが沸いてくる。書き下ろしの名著誕生!

頁数 216 頁 出版社 悟空出版 発売日 2015/02/04
気高く、強く、美しくあれ

気高く、強く、美しくあれ

将来の日本の繁栄は、憲法改正からはじまる―世界に誇る歴史・文明を守りぬくために、いま私たちがしなければならないこととは何か?天皇、第九条、前文、基本的人権、教育、家族、政教分離など、GHQ占領下でつくられた現行憲法の問題点を解き明かし、日本人自身の手による憲法改正を発議する。日本国の在り方やその成り立ちに思いを馳せ、誇りある国家としての姿を取り戻す、著者渾身の一冊!

頁数 344 頁 出版社 PHP研究所 発売日 2015/01/07
日本の勝機 ―米中韓の変化に果敢に向き合え―

日本の勝機 ―米中韓の変化に果敢に向き合え―

国家の命運を決めるのは筋を通すこと!行動する日本が力強く、的確に前進するための渾身の処方箋!!

頁数 288 頁 出版社 産経新聞出版 発売日 2014/10/25
議論の作法

議論の作法

議論上手になれるノウハウがこの一冊に凝縮!櫻井流ディベートの技術を大公開!本音を引き出し、納得させ、負けない。中国・韓国・朝日新聞のウソも論破!

頁数 254 頁 出版社 文藝春秋 発売日 2014/10/20
日本国の復権――論戦2014

日本国の復権――論戦2014

歴史を振り返り、日本の勁さを取り戻せ。膨張中国の脅威、中韓の歴史攻撃、安全保障体制の確立など、待ったなしの重大課題にどう対処すべきか。日本再興の針路を示す時論集。

頁数 256 頁 出版社 ダイヤモンド社 発売日 2014/08/01
ニッポンの懸案: 韓・中との衝突にどう対処するか

ニッポンの懸案: 韓・中との衝突にどう対処するか

韓・中との歴史認識、領土問題の軋轢が増している。韓国は「従軍慰安婦」の少女像を、この問題と無関係のアメリカ各地に建てようとし、官民一体となって反日を世界に拡散しようとしている。これはまさに日本の名誉、国益に関わる問題である。また、中国の尖閣諸島への侵入も恒常化し、防空識別圏を設定して侵略の意図を露わにした。時に韓・中は協力の姿勢を見せ、日本に圧力をかけている。こうした国益侵害にどう対処すべきか。櫻井よしこ氏がダライ・ラマ法王ほか、韓国、中国問題及び領土・領海、軍事、憲法問題の専門家と徹底議論する。

頁数 252 頁 出版社 小学館 発売日 2014/02/03
迷わない

迷わない

日頃、筆鋒鋭く国内外の諸問題に警鐘を鳴らすジャーナリストの櫻井よしこさん。数多の著作がある櫻井さんですが、本書はこれまでの著作とはチョット違います。自身の半生を振り返りながら、「仕事とは」「家族とは」「お金とは」「健康とは」「生と死とは」など、人生の中で避けては通れない諸問題について語ります。
櫻井さんの半生は、実に波乱万丈です。ベトナム・ハノイで生まれて終戦後に日本に引き揚げ。大分県中津、新潟県長岡での生活を経て、高校卒業後にはハワイ大学へ。彼の地での父親との葛藤、勘当を経て、日本へ帰国後には英字紙の助手として仕事をスタートさせ、TVキャスターに起用されたのは34歳のときでした。
16年間のキャスター時代の間も、ニュース原稿をめぐって、辞任覚悟で番組のデスクとの大喧嘩に代表される「大組織とフリーランス」の苦悩に直面したこともあります。また、プライベートでは結婚、そして離婚という大波も経験しました。
いまは103歳になる母親の介護のかたわら旺盛な活動を繰り広げる櫻井さんの生き方は、人生の節目節目で岐路に立つあなたの「これからの生き方」のヒントになるのではないでしょうか。

頁数 232 頁 出版社 文藝春秋 発売日 2013/12/20
櫻井よしこの日本再興

櫻井よしこの日本再興

尖閣諸島をめぐる中国の野放図な振る舞い、竹島を占拠する韓国、そして慰安婦問題などの対日歴史認識で欧米からも非難を浴びるなど、日本は深刻な危機を迎えている。日本が誇り高き国家となるために、いま何をなすべきか。外交、安全保障、内政、復興問題など、日本が乗り越えるべき課題を櫻井よしこが斬る。

頁数 256 頁 出版社 ダイヤモンド社 発売日 2013/08/02
日本の覚悟

日本の覚悟

日本国民をあざ笑うかの如く、堂々と尖閣を侵犯する中国船。北朝鮮による度重なるミサイル攻撃。揺らぐ日米同盟……。日本を取り巻く状況は、かくも複雑で厳しい。このままでは悪辣な連中に食い潰されること必定である。我々が今後生き残るために、決して逃げず、1ミリたりとも譲らず、不屈の意志でこれら外患に対峙しなければならない――。日本再生を見据えた著者渾身の国家論。

頁数 384 頁 出版社 新潮社 発売日 2013/07/27


このページのトップへ