櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

著作一覧


中国はなぜ「軍拡」「膨張」「恫喝」をやめないのか〔共著〕

中国はなぜ「軍拡」「膨張」「恫喝」をやめないのか〔共著〕

中国の妄言に翻弄されない日本になろう!このままでは尖閣諸島が奪われる。

頁数 302 頁 出版社 文藝春秋 発売日 2010/10
日中韓 歴史大論争〔共著〕

日中韓 歴史大論争〔共著〕

日本を襲い続ける「反日」の嵐。靖国、竹島、教科書、人権、五輪、軍拡、そして歴史認識―。その真相に迫るべく、日本、中国、韓国を代表する論客が、ここに激突。日中韓の本音が凝縮された一冊。

頁数 218 頁 出版社 文藝春秋 発売日 2010/10
論戦2010-日本を愛すればこそ、警鐘を鳴らす

論戦2010-日本を愛すればこそ、警鐘を鳴らす

日米同盟の空洞化で日本は中国に削り取られる。外国人参政権、夫婦別姓制度が社会を壊す…鳩山・小沢氏辞任で日本衰亡の危機は回避できるのか。迷走日本の針路を示す最新時論集。

頁数 320 頁 出版社 ダイヤモンド社 発売日 2010/06/18
民主党政権では日本が持たない

民主党政権では日本が持たない

友愛外交、基地移設問題、CO2・25%削減、外国人参政権、夫婦別姓、成長戦略の不在…。民主党政権の政策は、国民の「命」も「生活」も守らない。

頁数 219 頁 出版社 PHP研究所 発売日 2010/05/29
リベラルが日本を潰す〔共著〕

リベラルが日本を潰す〔共著〕

外国人参政権、媚中外交、防衛費削減…民主党政権の「売国政治」がついに始まった!わが国を想い、今の政治を憂う2人が混迷する情勢を打ち砕き、世界に誇るべき自立国家・日本を再興するべく存分に語りつくした。

頁数 223 頁 出版社 宝島社 発売日 2010/02/13
皇位継承の危機いまだ去らず

皇位継承の危機いまだ去らず

危機の打開策を、三人の論客がわかりやすく解き明かす。皇室の歴史と今がわかるQ&Aほか、充実の資料も一挙掲載。

頁数 279 頁 出版社 扶桑社 発売日 2009/10/30
論戦2009-櫻井よしこの憂国

論戦2009-櫻井よしこの憂国

誇りを失い、脆弱になり果てた日本よ。いまこそ覚悟を示し、まったき自立国家となれ。沈みゆく日本の活路を開く最新時論集。

頁数 320 頁 出版社 ダイヤモンド社 発売日 2009/06/19
明治人の姿

明治人の姿

激動の明治時代を生きた女、杉本鉞子(一八七二‐一九五〇)。戊辰戦争で賊軍と呼ばれた長岡藩の筆頭家老の娘として生まれた彼女は、十三歳での婚約、渡米、二女の出産、夫の死などを経て、アメリカで自伝的エッセイ『A Daughter of the Samurai』を著した。その本はたちまち大きな反響を呼び、世界七か国で翻訳され、日本でも『武士の娘』として出版された。武家の躾、男の覚悟、女の道、夫婦の絆、親の看取り―名著に活き活きと描かれた「明治人の美徳」を、鉞子と同じ長岡出身の櫻井よしこ氏が読み解く。

頁数 192 頁 出版社 小学館 発売日 2009/04/01
国家への目醒め―賢く勁き日本へ[共著]

国家への目醒め―賢く勁き日本へ[共著]

日本にあるべき真の姿を取り戻す大提言。

頁数 329 頁 出版社 海竜社 発売日 2008/12
女は賢く勁くあれ!〔共著〕

女は賢く勁くあれ!〔共著〕

もっと輝け、日本の女性たち!世界一の教育水準をもち、世界一時間とお金に余裕のある日本女性。しかし「自分の人生を自分の力で生ききる」気概に欠けるのは何故なのか―。日台の女性を代表する二人が、女性の自立について、夫婦について、人生、国家について、日本の女性たちに真摯に語りかける熱きメッセージ。

頁数 227 頁 出版社 ワック 発売日 2008/08


このページのトップへ