櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 故・趙紫陽総書記の政策立案者 呉国光氏が予測する中国の未来 」

中国・領海」の検索結果: 224
2012.05.12 (土)

「 故・趙紫陽総書記の政策立案者 呉国光氏が予測する中国の未来 」

『週刊ダイヤモンド』  2012年5月12日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 935  中国はこれから先、どうなるのか。成長を続ける経済と過去四半世紀続く異常な軍拡を背景に、他国の領土領海への野心を当然の権利のように突きつける中国共産党がこのまま、大国として存続するのか、どこかで挫折するのか、挫折ならどんな形で起きるのか、アジアと世界への影響はどの程度なのかなど、中国の未来展望はすべ…

→続きを読む

2012.04.28 (土)

「 なぜ尖閣諸島を東京都が購入する考えに至ったのか 」 

『週刊ダイヤモンド』  2012年4月28日・5月5日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 934 尖閣諸島を東京都が購入する。石原慎太郎知事が4月16日、訪問先の米国のシンクタンク「ヘリテージ財団」での講演で表明した。知事は「日本の国土を守るために島を取得するのに何か文句ありますか」と笑顔を見せた。 石原知事の発表を受けて、藤村修官房長官は「必要ならそういう(国有化の)発想で前に進め…

→続きを読む

2012.04.07 (土)

「 中国こそ“中東の春”を弾圧し核兵器を拡散させている元凶 」

『週刊ダイヤモンド』   2012年4月7日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 931 第2回核安全保障サミット出席のためソウルを訪れたオバマ大統領は3月26日、韓国外国語大学校で講演し北朝鮮の金正恩氏に直接語りかけた。 「核兵器の開発は北朝鮮のさらなる孤立と強い制裁を招くだけ」「挑発で見返りを求められる時代は終わった」。こう釘を刺して、「米国は北朝鮮の指導部に敵意は抱いていない」と…

→続きを読む

2012.03.29 (木)

「 チベット首相と語ろう、アジアの未来 」

『週刊新潮』 2012年3月29日号 日本ルネッサンス 第503回 中国共産党政権の弾圧下で、チベット人の焼身自殺という痛ましい事件が続いている。 今年2月17日、青海省(アムド)のボンタク僧院で30代の僧、ダムチュ・サンポ氏が焼身の抗議を行った。青海省は元々チベットの国土だった。中国共産党がチベットを併合して分割し、チベット自治区、青海省、四川省などと命名したために、チベット人とはゆかりの…

→続きを読む

2012.03.17 (土)

「 普天間飛行場の移設予定地を一望できる要地の買収狙う中国 」

『週刊ダイヤモンド』 2012年3月17日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 928  3月4日、中国の軍事費が初めて1000億ドル台に乗ったと発表された。台湾と朝鮮半島で着実かつ巧みに影響力を強化しつつある中国の軍拡は、日本にとっての最大の脅威である。 日本がなすべきことは今更、言うまでもない。自らの国防力を高めるとともに、日米安保体制を強化することだ。そのために、政府の意思だけです…

→続きを読む

2012.03.15 (木)

「 『米中緊張』で求められる日本の自立 」

『週刊新潮』 2012年3月15日号 日本ルネッサンス拡大版 第501回 3月4日、中国全国人民代表大会の李肇星報道官は、2012年の国防予算が前年比11・2%増の2桁の伸び率となり、6,700億元強であると発表した。 円換算で約8兆7,000億と、日本の防衛費、4兆7,000億円を大きく上回る。しかも長年指摘されてきたように中国の実際の軍事予算は公表数字の2倍から3倍である。公表数字には…

→続きを読む

2012.02.16 (木)

「 “吹き抜け”の代償に国土を売る外務省 」

『週刊新潮』 2012年2月16日号 日本ルネッサンス 第497回 2月2日の衆議院予算委員会で自民党の小野寺五典氏が玄葉光一郎外相に発した問いは衝撃的だった。内容は大概、以下のようなものだ。 〈北京の日本大使館は昨年7月、新館を完成させ、8月に中国側に建築確認を申請した。中国側は申請にない増築があったとして建築確認を下ろさない。外務省が対応を尋ねると、問題になっている新潟市の領事館用の土地…

→続きを読む

2011.11.17 (木)

「 チベット問題で世界に恥じない外交を 」

『週刊新潮』 2011年11月17日号 日本ルネッサンス 第485回 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ法王14世は10月29日の来日以来、日本各地を精力的に訪れ、3・11の東日本大震災に襲われた日本人を励まし続けた。 宮城県石巻市では津波の傷跡が生々しい被災地の様子に、半世紀以上前の1959年3月に亡命したときの自身の様子を重ね合わせて語ったという。多くのチベット人が中国軍に殺されたこ…

→続きを読む

2011.11.05 (土)

「 中国に気兼ねして台湾を裏切り国家の独立心を放棄する外務省 」

『週刊ダイヤモンド』   2011年11月5日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 910 台湾の建国記念日に当たる双十節(10月10日)の祝賀会は、10月6日に開かれたが、それに先だって外務省が各省庁の政務三役(大臣、副大臣、政務官)ら、政府関係者に出席を自粛するよう通知していたという。 「産経新聞」が10月25日の紙面で報じた上の情報は、わが国外務省の正体を疑わせるものだ。通知はこ…

→続きを読む

2011.11.03 (木)

「 中国サイバー攻撃に無防備な日本 」

『週刊新潮』 2011年11月3日号 日本ルネッサンス 第483回 日本の政治を担うはずの衆議院議員全員と彼らの公設秘書、衆議院事務局職員ら約2,660人のパスワードなどが入ったネットサーバーが中国からサイバー攻撃を受け、情報を盗まれていたと、10月25日の「朝日新聞」が一面トップで報じた。今年7月末以降、少なくとも約1ヵ月間、衆院議員のメールや資料が盗まれ続け、中国国内のサーバーに自動的に…

→続きを読む

このページのトップへ