櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 迫る御代替わり、国柄を知る機会とせよ 」

2018年11月」の検索結果: 10
2018.11.29 (木)

「 迫る御代替わり、国柄を知る機会とせよ 」

『週刊新潮』 2018年11月29日号 日本ルネッサンス 第829回 天皇皇后両陛下の各地へのおでましが続いている。今年、雨の園遊会ではお二人で大きなビニール傘を一緒にさされていた。お二人は寄り添われるように歩まれ、お言葉をかけられ、慈愛に満ちた視線を人々に注がれる。そのご様子をメディアは「この行事への」或いは「この地への」、「最後のご出席」「最後の行幸啓」と報じる。 あと数か月で今…

→続きを読む

2018.11.24 (土)

「 将来に禍根残しかねない入管法改正案 日本は外国人政策の全体像を見直す時だ 」

『週刊ダイヤモンド』 2018年11月24日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1257  安倍晋三首相も自民党も一体どうしたのか。まるで無責任な野党と同じではないか。 外国人労働者受け入れを大幅に拡大する出入国管理法改正案についての国会論戦を聞いていると、普段は無責任な野党の方がまともに見える。それ程、自民・公明の政権与党はおかしい。 11月2日の閣議決定に至るま…

→続きを読む

2018.11.22 (木)

「 米中対立、中国の逃れられない弱み 」

『週刊新潮』 2018年11月22日号 日本ルネッサンス 第828回 11月9日にワシントンで米中外交・安全保障対話がもたれた。米国側からポンペオ国務長官、マティス国防長官、中国側から楊潔篪(ようけっち)共産党政治局員、魏鳳和(ぎほうわ)国防相が参加した。 この閣僚会議は、昨年、習近平主席が米国を訪問した際に、トランプ大統領と合意して設置したものだ。昨年6月に第1回目が開かれ、今回が…

→続きを読む

2018.11.17 (土)

「 韓国の徴用工問題の背後に広がる深い闇 ネット媒体も駆使して実態を伝えたい 」

『週刊ダイヤモンド』 2018年11月17日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1256 ネット配信の「言論テレビ」を始めてよかったと思うことがふえている。本が好きで、雑誌も新聞も紙で読むことが一番しっくりする私でさえも、ネットの力、その可能性に驚かされる毎日である。 11月2日に配信した言論テレビの2時間の特別番組では韓国大法院(最高裁)判決を論じ、多くの視聴者に届けた。元…

→続きを読む

2018.11.15 (木)

「 韓国の左翼革命政権に、妥協は無用 」

『週刊新潮』 2018年11月15日号 日本ルネッサンス 第827回 親しい韓国人の友人のひとり、洪熒氏が憤って言った。 「日本の人達は文在寅政権と韓国を同一視しています。保守勢力を中心に、多くの韓国人が文政権のやり方に怒っていることを、日本のメディアは伝えてくれません。我々は文政権の下で起きている異常事態に、日本人と同じくらい怒っているのです」 洪氏は現在、日本で刊行されてい…

→続きを読む

2018.11.12 (月)

番組出演のお知らせ(2018年11 月14日)

平成30年11月14日(水)20時~21時55分 BSフジ「PRIME NEWS」に生出演します。…

→続きを読む

2018.11.10 (土)

「 改憲案の提示が国民主権の一丁目一番地 国会は国民に投票の機会を与えるべきだ 」

『週刊ダイヤモンド』 2018年11月10日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1255 臨時国会は10月24日に始まったばかりだが、その様子を見ていて、政党も国会議員も現実を見ていない、余りに無責任だと、腹立たしい思いになる。とりわけ焦眉の急である憲法改正について、なぜ、こうも無責任でいられるのか。 国際情勢の厳しさは、日本よ、急ぎ自力をつけよと警告している。国民、国家、国…

→続きを読む

2018.11.08 (木)

「 友好の中でも、中国に塩を送り過ぎるな 」

『週刊新潮』 2018年11月8日号 日本ルネッサンス 第826回 米中新冷戦が進行する中で、対米関係で窮地に陥った中国との日中首脳会談が10月26日に行われた。これまでの首脳会談では、およそいつも日本が攻めこまれていた。今回は初めて日本が中国に注文をつけ得る立場で臨んだ。安倍晋三首相は日本優位へと逆転したこの状況を巧く活用したと、評価してよいだろう。 日中間には日本国の主権に関わる…

→続きを読む

2018.11.03 (土)

「 これからの日中関係を決める首脳会談 騙され続けた長年の歴史から脱せるか 」

『週刊ダイヤモンド』 2018年11月3日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1254 10月23日、私が理事長を務めるシンクタンク「国家基本問題研究所」は「中国の人権侵害に、日本の沈黙は許されない」とする意見広告を、複数の全国紙に掲載した。 中国政府は100万人を超えるイスラム教徒のウイグルの人々を収容所に押し込め、絶え間ない洗脳を行っており、多くのウイグル人が弾圧され、拷…

→続きを読む

2018.11.01 (木)

「 「新冷戦」の今、中国の正体を見誤るな 」

『週刊新潮』 2018年11月1日 日本ルネッサンス 第825回 世界はまさに「新冷戦」の時代に入っている。トランプ大統領は10月20日、訪問先のネバダ州でアメリカは中距離核戦力(INF)全廃条約を破棄するとこう語った。 「ロシアが我々の所にきて、また中国が我々の所にきて、口を揃えて『互いに賢くなろう、そして我々の中の誰も、あんな武器(中距離核)を開発するのはやめよう』と言わない限り…

→続きを読む

このページのトップへ