櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

[特別レポート]「 『小泉政権5年』を採点する[内政編] 」

猪瀬直樹」の検索結果: 2271

2025.06.19「 世紀の「クモの巣」作戦に日本こそ学べ 」

『週刊新潮』 2025年6月19日号 日本ルネッサンス 第1150回 6月1日、世界を驚愕させたウクライナの「クモの巣」作戦が実行された。わが国では余り報じられていないが、「クモの巣」戦法 …


2025.06.12「 尖閣危うし、危機に気付かない日本 」

『週刊新潮』 2025年6月12日号 日本ルネッサンス 第1149回 5月3日、中国の海警船2302から飛び立ったヘリコプターがわが国尖閣上空の領空を侵犯した。この事件は対日戦略で中国側が新た …


2025.06.05「 小泉氏で米価全体はどれ程下がる? 」

『週刊新潮』 2025年6月5日号 日本ルネッサンス 第1148回 5月21日の「コメ担当大臣」就任は小泉進次郎氏にとってこの1年の内に挑戦する3番目の大きな課題になった。最初の課題は⓵昨年9 …


2025.05.29「 朝日と見紛う読売皇室提言 」

『週刊新潮』 2025年5月29日号 日本ルネッサンス 第1147回 宮崎・高千穂神社宮司の後藤俊彦氏から5月15日、緊迫の電話をいただいた。 「今朝の『読売新聞』の記事は何なのでしょう。 …


2025.05.22「 石破農水族内閣がコメ騒動の元凶だ 」

『週刊新潮』 2025年5月22日号 日本ルネッサンス 第1146回 驚いた。地元のスーパーマーケットには5キロで4000円以下のコメはなく、最高値は7000円台だ。1年前の2倍から3.5倍である。備蓄米 …


2025.05.15「 危機高まる、実戦並みの中国統合演習 」

『週刊新潮』 2025年5月15日号 日本ルネッサンス 第1145回 世界各地で「醜い紛争」が続発している結果、米中2大国及びその周辺国が戦争勃発の引き金を引く可能性がかつてなく高まって …


2025.05.08「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」

『週刊新潮』 2025年5月1・8日合併号 日本ルネッサンス 第1144回 4月18日、自民党元政調会長の萩生田光一氏が「言論テレビ」で語った。 「先日、高市(早苗)さんとゆっくり食事をし …


2025.04.24「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」

『週刊新潮』 2025年4月24日号 日本ルネッサンス 第1144回 「中国はたった20年で国際社会の商船の半分以上を建造する大造船国となったが、米国はシェア0.1%の国になり果てた」 これ …


2025.04.17「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」

『週刊新潮』 2025年4月17日号 日本ルネッサンス 第1143回 トランプ米大統領の全世界を対象とした相互関税政策が発動した。ノーベル賞経済学者、ポール・クルーグマン氏は「彼(トラ …


2025.04.10「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」

『週刊新潮』 2025年4月10日号 日本ルネッサンス 第1142回 「石破さんも中谷さんも自衛隊ではどんなに頑張っても3佐どまりでしょう。船や装備の性能、軍事技術に詳しくても戦略や政策 …


2025.04.03「 習氏の檄、台湾侵攻の「戦備強化」 」

『週刊新潮』 2025年4月3日号 日本ルネッサンス 第1141回 シンクタンク「国家基本問題研究所」で衛星画像の解読を始めて1年、中国人民解放軍(PLA)が台湾侵攻準備を進める様子を …


このページのトップへ