櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2014.04.17 (木)

「 中韓国民感情を煽る朝日の世論調査 」

『週刊新潮』 2014年4月17日号 日本ルネッサンス 第603回 「読んでびっくり朝日新聞の世論調査」─思わず私は呟いた。4月7日の1面、「行使容認反対63%」「集団的自衛権 昨年より増加」の見出しが目立つ記事の、そのとんでもなさにびっくりしたのである。 集団的自衛権行使を容認するか否かは日本が決めればよいことだ。しかし、朝日は中国と韓国にまで出かけて行って、正確には現地の調査会社…

→続きを読む

2014.04.12 (土)

「 偵察機の極秘撮影にサイバー攻撃 朝鮮半島は戦争状態にある 」

『週刊ダイヤモンド』 2014年4月12日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1030 3月24日、韓国の首都ソウル北西にある京畿道坡州(キョンギドパジュ)市で三角形の翼を持つ無人航空機が墜落しているのを民間人が発見した。翼は幅1.93メートル、長さ1.43メートル、重さ約15キログラムだった。 1週間後、今度は韓国と北朝鮮の海の境界線である北方限界線(NLL)近くの白翎…

→続きを読む

2014.04.10 (木)

「 徹底反論せよ、嘘と捏造の習近平発言 」

『週刊新潮』 2014年4月10日号 日本ルネッサンス 第602回 中国の習近平国家主席の対日歴史非難には、徹底的に日本を叩き潰したいというような粘着質の黒い情念が感じられる。 昨年12月26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝すると、その日の内に王毅外交部長(外相)が木寺昌人駐中国大使を呼びつけて言い放った。 「(安倍首相が)両国間の緊張と対立を激化させ続けるのなら、中国側は必ず…

→続きを読む

2014.04.05 (土)

「 蛮行のプーチン・ロシアから逃げ出す外資や富裕層 」

『週刊ダイヤモンド』   2014年4月5日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1029 オランダのハーグで3月24日、先進7カ国が緊急首脳会談(G7)を開き、6月にロシアのソチで予定されていた主要八カ国首脳会議(G8)への出席取りやめを決定した。 安倍晋三首相はG7で「力を背景とした現状変更は断固として許されない。この問題はウクライナにとどまらず、日本およびアジア諸国…

→続きを読む

2014.04.03 (木)

「〝集団的自衛権〟反対論者は世界を見よ 」

『週刊新潮』 2014年4月3日号 日本ルネッサンス 第601回 山口那津男公明党代表が3月22日、愛媛県松山市で集団的自衛権の行使について語ったが、その主張は腑に落ちない。氏は次のように述べた。 ①「(集団的自衛権の行使について)しっかり議論しない限り簡単に認めるわけにはいかない」、②「過去に(日本との)戦争を経験した国から見れば、また日本が自分の国に来て戦うことを憲法上、可能…

→続きを読む

このページのトップへ