櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2020.06.11 (木)

「 中国の豪州侵略は、日本への警告だ 」

『週刊新潮』 2020年6月11日号 日本ルネッサンス 第904回 豪州は危ういところで踏みとどまった。殆どの人々が気づかない内に中国に国を乗っ取られるところだった。すでに手遅れの分野はあるものの、中国の侵略は「まだ止めることはできる」。オーストラリア人たちが祖国を守る手立てを講じることは、まだ可能である。中国の魔の手を払いのけるのは容易ではないが、希望は豪州政府、そして一部とはいえ議会が…

→続きを読む

2020.06.04 (木)

「 賭け麻雀報道の裏に反安倍の執念 」

『週刊新潮』 2020年6月4日号 日本ルネッサンス 第903回 安倍晋三首相は5月25日、官邸で、「日本ならではのやり方で、わずか一カ月半で(新型コロナウイルスの)流行をほぼ収束させることができた。日本モデルの力を示した」と語り、東京など5都道県への緊急事態宣言を解除した。4月7日発出の宣言はこれで全面解除になった。 振りかえれば、ダイヤモンド・プリンセス号の乗客乗員約3700人、…

→続きを読む

2020.05.28 (木)

「 検察庁法、異常なSNS世論の正体 」

『週刊新潮』 2020年5月28日号 日本ルネッサンス 第902回 検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案を巡る動きが急展開した。5月18日官邸で、安倍晋三首相は今国会での成立を断念し、語った。 「国民の皆さまのご理解なくして前に進めていくことはできない」「公務員制度の改革は国民の皆さまの声に十分耳を傾けていくことが不可欠だと、幹事長と意見が一致した」 首相会見前の取材に菅義偉…

→続きを読む

2020.05.21 (木)

「 現行法でウイルス第二波を防げるか 」

『週刊新潮』 2020年5月21日号 日本ルネッサンス 第900回 安倍晋三首相が5月4日、緊急事態宣言を概ねひと月延長すると発表して、1週間が過ぎた。私たちがいま見ている新規感染者数は約2週間前の私たちの行動を反映したものだが、全国の新規感染者数が100人を切る日もあり、東京では50人以下の日々が続く。 気を抜けば数字は一気に跳ね上がるのであろうが、現時点で日本人は「感染爆発」を免…

→続きを読む

2020.05.14 (木)

「 黄金週間に国の在り方を考えよう 」

『週刊新潮』 2020年5月7・14日合併号 日本ルネッサンス 第900回 安倍晋三首相による緊急事態宣言の効果が出始めるのが宣言から2週間後、4月21日の火曜日以降とされる。 東京都の新規感染者数は21日が123人、その後ずっと100人を超えていたが、日曜日には72人になった。週末は検査数が少ないため額面どおりの「減少」とはとらえられないだろうが、それでも少し安堵する。 外出…

→続きを読む

このページのトップへ