櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2017.07.06 (木)

「 韓国が拘束、碑を書き換えた元自衛官 」

『週刊新潮』 2017年7月6日号 日本ルネッサンス 第760回 自分は慰安婦を強制連行した加害者だと名乗り出て、今日の慰安婦強制連行という虚偽を生み出す原因となったのが故吉田清治氏だ。吉田氏が韓国の国立墓地、望郷の丘に建立した謝罪碑を当局の許可なく書き換えたとして、韓国警察は6月25日、元自衛官の奥茂治氏(69)を逮捕し、出国禁止措置をとったうえで拘束を解いた。 奥氏は26日現在、…

→続きを読む

2017.07.01 (土)

「 間違いなく波紋呼ぶ韓国映画「軍艦島」 闘い止めれば捏造された歴史が定着する 」

『週刊ダイヤモンド』 2017年7月1日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1188  6月15日、映画監督、柳昇完(リュ・スンワン)氏がソウルで記者会見を開いて映画「軍艦島」の完成を報告した。7月26日封切りと伝えられる同作品の内容は、かねて日本側が懸念していたように強い反日要素満載のようだ。 韓国紙「中央日報」は、同映画は「軍艦島に強制徴用された朝鮮人たちが命がけで脱…

→続きを読む

2017.06.29 (木)

「 沖縄の言論空間に八重山日報の新風 」

『週刊新潮』2017年6月29日号 日本ルネッサンス 第759回  長年、沖縄の言論空間は、地元の2紙、「琉球新報」と「沖縄タイムス」によって歪められてきた。私は度々、両紙の目に余る偏向報道を批判してきたが、その異様な状態に風穴を開けるべく、今年4月1日、「八重山日報」が沖縄本島の新聞市場に参入した。 同紙は石垣島を中心とする八重山諸島で発行されてきた。現在、「産経新聞」の記事を大幅…

→続きを読む

2017.06.24 (土)

「 テロ等準備罪の成立へ強硬に反対した民進党こそが政局に動き良識を捨てた 」

『週刊ダイヤモンド』 2017年6月24日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1187 この原稿を執筆中の6月15日未明、国会ではまだ、与野党が「テロ等準備罪」を巡って攻防を続けている。14日夜、参議院では自民党議員らが本会議場に入ろうとするのを、福島みずほ氏ら野党議員が廊下に立ち塞がる形で妨げようとしていた。複数の民進党議員らが、テレビカメラを意識してか、強硬な反対の意思を厳…

→続きを読む

2017.06.22 (木)

「 米国防総省の報告に見る中国の脅威 」

『週刊新潮』 2017年6月22日号 日本ルネッサンス 第758回 米国防総省が6月6日、「中国の軍事情勢」に関する年次報告書を発表した。海洋、宇宙、核、サイバー空間の4分野を軍事戦略の要として、中国が世界最強の国を目指して歩み続ける姿を描き、警告を発している。   報告書は、中国の目標が米国優位の現状を打ち砕くことだと分析し、そのために中国は、サイバー攻撃によって、軍事技術をはじめ自…

→続きを読む

このページのトップへ