櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 皆だれもダライ・ラマ法王14世を好きにならずにいられない 」

2013年11月」の検索結果: 9
2013.11.30 (土)

「 皆だれもダライ・ラマ法王14世を好きにならずにいられない 」

『週刊ダイヤモンド』 2013年11月30日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1012  チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ法王14世ほど慈愛に満ちた人物に会ったことはない。11月16日の土曜日、千葉工業大学主催、国家基本問題研究所後援の公開対話「宗教者の立場から見る科学の役割」でご一緒し、あらためてそう感じた。 法王の人との接し方は愛そのものである。千葉工大に到着した…

→続きを読む

2013.11.28 (木)

「 最新技術が払拭、小泉元首相の憂慮 」

『週刊新潮』 2013年11月28日号 日本ルネッサンス 第584回 「原発は即ゼロがいい」「核燃料サイクルもいま、やめたほうがいい」 11月12日、日本記者クラブで小泉純一郎元首相はこう語った。氏の主張の最大の根拠は核廃棄物の最終処分場がないという点だ。本当にそうか。世界の実情も併せて見てみよう。 使用済み核燃料を含む放射性廃棄物には低レベル、中レベルから高レベルのものま…

→続きを読む

2013.11.23 (土)

「 感性だけの議論では解決出来ない原発問題 」

『週刊ダイヤモンド』   2013年11月23日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1011 「原発は即ゼロがいい」と語り、原発再稼働にも反対した小泉純一郎元首相の会見を見て、郵政改革に向けた決意を語った場面を思い出した人は少なくなかったであろう。氏はあのとき、「殺されてもいい。郵政改革を断行する」と語ったのだ。 カメラの前で、短く、きっぱりと心情を吐露した瞬間に、小泉氏…

→続きを読む

2013.11.21 (木)

「韓国人が目を背ける「フェアだった日本の朝鮮統治」」

『週刊新潮』 2013年11月21日号 日本ルネッサンス 拡大版 第583回 対談 ジョージ・アキタ ハワイ大学名誉教授 × 櫻井よしこ 歴史観、慰安婦問題、そして植民地支配……。未だに韓国は「反日」の国際世論作りに躍起だ。日本の朝鮮統治の評価を見直す研究を続けてきたハワイ大学マノア校名誉教授のジョージ・アキタ氏(87)とジャーナリストの櫻井よしこ氏が、日本の「公正さ」を語る。 …

→続きを読む

2013.11.16 (土)

「 日本よ、おまえもか 商人の道徳はどこに? 」

『週刊ダイヤモンド』 2013年11月16日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1010  10月初旬、伊勢神宮の式年遷宮に参列の機会を得たとき、名古屋で新幹線から近鉄線に乗り換えた。近鉄線の駅々のホームで目についたのが「赤福」の広告だった。 ホームのベンチというベンチの背もたれには大きく「赤福」と書かれており、学生やお年寄りがリラックスした様子で屈託なく座っている。それを見…

→続きを読む

2013.11.14 (木)

「 福島被災地に新しい町は出来るか 」 

『週刊新潮』 2013年11月14日号 日本ルネッサンス 第582回 福島の被災地に新しい町づくりの希望が生まれた。 NPO法人ハッピーロードネット(HRN)の人たちが企画する「夢の町」構想である。同構想のモデルは北海道大学の奈良林直教授が紹介したスラブチッチという町である。スラブチッチはチェルノブイリ原発から50キロの地点に、事故後、わずか1年8ヵ月で完成した「子供のための夢の町」…

→続きを読む

2013.11.09 (土)

「 中国政府のウイグル族弾圧が苛烈さを極めていくのは明らか 」

『週刊ダイヤモンド』   2013年11月9日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1009 中国の最も政治的な場所、天安門広場に10月28日、車が突っ込み毛沢東の巨大な肖像画近くで炎上、車中の3人が死亡した。翌日、中国当局は共犯者としてウイグル人5人を逮捕し、北京のウイグル人約3,000人の監視のために「ローラー作戦」を開始した。中国政府のウイグル族弾圧がさらに苛烈さを極めてい…

→続きを読む

2013.11.07 (木)

「 米国後退が後押し、安倍首相の積極外交 」

『週刊新潮』 2013年11月7日号 日本ルネッサンス 第581回 かつて、自分の国さえ平和で安全であればよしとする一国平和主義という言葉は専ら日本批判に使われた。いま、その言葉は大国米国に向けられつつあるのではないか。オバマ大統領の米国は超大国としての威信を急速に低下させ、パックス・アメリカーナの時代における世界秩序の崩壊が始まっている。日本にはこの危機を好機に変える意思と力がある。…

→続きを読む

2013.11.02 (土)

「「異質性」から生まれた世界標準になる日本のロケット 」

『週刊ダイヤモンド』 2013年11月2日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1008  河野臨床医学研究所北品川クリニック・予防医学センター所長の築山節氏が、プロ中のプロになるために欠かせない豊かな発想を身につけるには、「異質性」のある世界に身を置く必要があると指摘している(「構想力に科学が挑む」NIRA2013年10月)。 氏の指摘は、10年も努力を続ければその分野のプロ…

→続きを読む

このページのトップへ