櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

コラム

2017.10.26 (木)

「 政府高官が語る、北朝鮮有事近し 」

『週刊新潮』 2017年10月26日 日本ルネッサンス 第775回 米朝間の緊張は緩む気配がない。朝鮮半島有事が現実のものとなる日が極めて近いことが読みとれる。政府中枢にいる人物が匿名で語った。 「米軍の攻撃は今年末から来年早々だと思います」 同じく匿名で自民党幹部も語った。 「米軍の攻撃は2日で完了すると、日本に伝わってきています」 別々に取材した両氏の証言は、ア…

→続きを読む

2017.10.21 (土)

「 事実を伝えないメディアの責任大きい 韓国の重大事態から日本が学ぶべき教訓 」

『週刊ダイヤモンド』 2017年10月21日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1203  小池百合子氏が選挙戦の最前線で、安倍晋三首相への非難を強めている。小池氏の安倍非難にちりばめられているのが「モリ・カケ問題」「お友達だ、忖度だ」などの言葉だ。 かつての盟友も何のその、氏はあけすけな批判を繰り返すが、本当に森友学園、加計学園問題で安倍首相が「お友達」に便宜をはかり、優遇…

→続きを読む

2017.10.19 (木)

「 米国の日本核武装論の正体 」

『週刊新潮』 2017年10月19日号 日本ルネッサンス 第774回 アメリカのテレビネットワークNBCは10月4日午前、国務長官のレックス・ティラーソン氏がドナルド・トランプ大統領を「moron」と評し、辞任も考えていたと報じた。moronはidiot同様、バカ者、或いは知能の低い者の意味だ。 同日、ティラーソン氏は突然記者会見を開き、辞任は考えたこともないと否定し、トランプ氏を激…

→続きを読む

2017.10.14 (土)

「 激化する中韓両国の対日歴史戦 日本側から反撃始め努力を継続せよ 」

『週刊ダイヤモンド』 2017年10月14日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1202  日本中が総選挙の話題に気を取られている中で、中韓両国の対日歴史戦が着実に激化している。中国主導でユネスコに慰安婦問題を登録する悪意に満ちた申請がなされ、それに対する回答が今月下旬に明らかになる。 状況は厳しく、楽観は許されない。「南京大虐殺の記録」を記憶遺産として登録されてしまったよう…

→続きを読む

2017.10.12 (木)

「 政権担当の資格はありや希望の党 」

『週刊新潮』 2017年10月12日号 日本ルネッサンス 第773回 安倍晋三氏の自民党を選ぶのか、小池百合子氏の、名目上は希望の党だが事実上の民進党を選ぶのか、10月の選挙はわが国の命運を左右する政権選択選挙となった。 それにしても前原誠司氏はどんなことを期待して、150億円に上る政党交付金と680万票を有するといわれる労組、連合をつけて、小池氏に民進党を差し出そうとしたのだろうか…

→続きを読む

このページのトップへ