「 膨大な資金でEU諸国を次々“陥落” 日本包囲網築く中国の悪意ある戦略 」
『週刊ダイヤモンド』 2015年10月31日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1106 中国の習近平国家主席は10月20日、英国議会に続いて、バッキンガム宮殿で開催された公式晩さん会でも演説した。英国メディアは、白いドレスで正装したエリザベス女王と赤いドレスで装ったキャサリン妃の間に、黒い人民服姿で座る習氏の映像を伝えた。 習氏は2つの演説の双方で、「日本の残虐性」に言及…
「 産経加藤裁判でみえる朴政権の本質 」
『週刊新潮』 2015年10月29日号 日本ルネッサンス 第677回 韓国の朴槿恵大統領の名誉をコラムで傷つけたとして起訴された産経新聞前ソウル支局長、加藤達也氏に対する論告求刑公判で、この裁判の本質を示すかのような発言が検察側から飛び出した。 「被害者は強い処罰を求めているが」と検察官が加藤氏に問うたのだ。被害者、つまり朴大統領が加藤氏を重く罰することを求めているというのだ。 …
「 南京大虐殺が世界記憶遺産へ 悔やみ切れない敗北を喫した対中戦略 」
『週刊ダイヤモンド』 2015年10月24日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1105 中国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に世界記憶遺産として登録申請した「南京大虐殺」が、審査委員会で僅差で可決、登録された。 日本外務省は、申請却下に向けて働き掛けたが中国が申請資料を最後まで明らかにしなかったために、十分な対応が取れなかったと弁明する。 日本国政府の歴史問題に関す…
「 外務省無策で、記憶遺産登録 」
『週刊新潮』 2015年10月22日号 日本ルネッサンス 第676回 国連教育科学文化機関(ユネスコ)記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺文書」が登録される。 「慰安婦関係資料」は今回は却下されたが、彼の国は次回審査に向けて韓国、北朝鮮、インドネシア、オランダを巻き込んで申請する計画だとも伝えられる。 「南京大虐殺」など存在しなかったことは、これまでの研究で明らかにされている…
「 史上初となる女性総統の可能性高い蔡民主進歩党主席が語る台湾の将来 」
『週刊ダイヤモンド』 2015年10月17日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 1104 10月6日、台湾の最大野党で台湾人の政党である民主進歩党主席、蔡英文氏が来日し、夜の会合でお会いした。 氏は目下、来年1月の総統選挙の民進党候補者として与党国民党候補者を抑えてトップを走っており、台湾史上初の女性総統となる可能性が高い。 氏には、9月18日にも台北の安全保障協会…













