櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 特集 陥落目前 『東シナ海ガス田』に迫る『中国の脅威』 」

沖縄」の検索結果: 25
2009.09.24 (木)

「 特集 陥落目前 『東シナ海ガス田』に迫る『中国の脅威』 」

『週刊新潮』 2009年9月24日号 日本ルネッサンス 拡大版 第379回 「国境」が危ない」 【前編】 9月1日、日本最西端の与那国島を訪れた。九州南端から500キロ離れた沖縄本島、そこからさらに500キロの与那国島はまさに日本の西の国境の島だ。 島の東端に阿尼花(あだにばな)の海岸がある。小高い場所の見晴台から、碧い海とのどかな牧場が見渡せる。 阿陀尼花の海岸で、牧場主で与那国防衛…

→続きを読む

2009.08.06 (木)

「 沖縄戦、県民疎開に尽力した知事 」

『週刊新潮』 2009年8月6日号 日本ルネッサンス 第373回 沖縄の星雅彦氏が興奮気味に電話をかけてきた。 「昭和19年11月3日、那覇市で県民決起大会が開かれ『県民一丸となって戦おう、元気な者は皆戦おう。老人と婦女子は日本古来の伝統にのっとり、後顧の憂いなからしめるために集団自決しよう』と決議したと報道されています。この決議があったのなら、集団自決は軍命と関わりないことが明らかになります…

→続きを読む

2009.07.16 (木)

特集 「 『集団自決に軍命はなかった』と口に出せない沖縄『言論封鎖社会』 」

『週刊新潮』 2009年7月16日号 日本ルネッサンス・拡大版 第370回 沖縄で生まれ育った上原正稔氏は、長年、沖縄戦を取材してきた。戦争という極限状況は、個々の人間の真の姿を、否応なく剥き出しにする。醜さとともに、至高の美しさも見せてくれる。その人間模様に魅せられて、上原氏は、ドキュメンタリー作家として戦争下の人間の行動を追ってきた。 沖縄戦の悲惨さが際立つ理由のひとつは…

→続きを読む

2008.11.13 (木)

「沖縄集団自決、高裁判決を疑う」

『週刊新潮』’08年11月13日号 日本ルネッサンス 第337回 第二次世界大戦末期の沖縄、座間味島で、守備隊の梅澤裕隊長は住民に集団自決を命じたのか。大江健三郎氏は、著書『沖縄ノート』で、渡嘉敷・座間味両島での集団自決は日本軍、つまり隊長命令によるものだと断定的に書いたが、それは真実なのか。梅澤氏らが、事実は全く逆であり、大江氏の記述は真実ではないと訴えた裁判は、10月31日、大阪高裁でまた…

→続きを読む

2007.11.03 (土)

「 数字をねじ曲げてまで一方的報道に走る沖縄・2大新聞の姿勢は戦死 」

『週刊ダイヤモンド』   2007年11月3日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 713   沖縄で計98%の市場占有率を誇る「琉球新報」と「沖縄タイムス」を読んでいると、息詰まるような気分に陥ることがある。あまりにも一方的な紙面構成がなされ、特定のものの見方のみが強調されているからだ。  第二次世界大戦の末期、日本軍が住民に集団自決を命じたとの主張においても同様だ。この件については、梅…

→続きを読む

このページのトップへ