櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 米国同時多発テロに対する報復不要論にみる非合理性 」

国防」の検索結果: 162
2001.10.01 (月)

「 米国同時多発テロに対する報復不要論にみる非合理性 」

『週刊ダイヤモンド』 2001年10月6日号 オピニオン縦横無尽 第415回 米国に対する同時テロ攻撃への日本側の反応にはきわめておかしなものが目立つ。具体例は多々あるが、9月22日付の「朝日新聞」14、15両面が1例である。 徳島大助教授の饗場(あいば)和彦氏は「テロ生まぬ構造こそが必要」というタイトルで、このテロ攻撃を「やっぱり」と感じたと書いている。氏はその理由として「米国のアフガニス…

→続きを読む

2001.02.12 (月)

「 安全保障で自立しなければ沖縄ひいては日本の未来も暗い 」

『週刊ダイヤモンド』 2001年2月17日号 オピニオン縦横無尽 第384回 沖縄県では「基地に見合う振興策を」という考え方で、さまざまな企画が立案されてきた。普天間基地移転先の名護市を金融特区にして、日本のみならずアジアの金融センターに育て上げる構想をはじめ、沖縄県は政府の全面的な支援を得て、元気である。  同時に、普天間の米軍基地を名護に移転した場合、米軍の使用は15年に限定するとの立場…

→続きを読む

このページのトップへ