櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「 日本人の連帯力がウイルス克服の鍵 」

2020年02月」の検索結果: 6
2020.02.27 (木)

「 日本人の連帯力がウイルス克服の鍵 」

『週刊新潮』 2020年2月27日号 日本ルネッサンス 第889回 新型コロナウイルスの感染が日本国内で広がりつつある。2月14日、東京、神奈川、沖縄、和歌山、北海道、愛知の6都道県で新たに8人の感染が判明した。 気になるのは感染ルートを辿れる場合とできない場合が混在していることだ。たとえば東京の感染者二人は、その前日に感染が確認されたタクシー運転手の男性と濃厚接触があった。タクシー…

→続きを読む

2020.02.26 (水)

番組出演のお知らせ(2020年3月4日)

令和2年3月4日(水)20時~21時55分 BSフジ「PRIME NEWS」に生出演します。…

→続きを読む

2020.02.20 (木)

「 米中5G戦争、日本は米国とともに戦え 」

『週刊新潮』 2020年2月20日号 日本ルネッサンス 第889回 新型コロナウイルス問題発生以降、初めての米中首脳電話会談が2月7日に行われ、習近平国家主席はトランプ大統領に米国の措置の緩和を求めた。 米国は、1月30日に中国全土への米国民の渡航禁止を決定、翌日には過去14日以内に中国に滞在歴のある外国人入国の一時拒否を発表した。中国は、国際社会の一連の厳しい反応は「米国が恐怖心を…

→続きを読む

2020.02.19 (水)

番組出演のお知らせ(2020年2月23日)

令和2年2月23日(日)7時30分~8時55分 フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演します。…

→続きを読む

2020.02.13 (木)

「 ウイルスが切り崩す、中国独裁政権 」

『週刊新潮』 2020年2月13日号 日本ルネッサンス 第888回 14億人の国民の上に君臨する絶対的権力者、21世紀の終身皇帝を目指す習近平国家主席の実相を、新型コロナウイルスがこれでもかこれでもかと抉り出している。 中国中部、武漢で発生したこのウイルスは中国共産党一党独裁体制と習近平氏の退場を促すきっかけになるやもしれない。たとえそこまで行かずとも、世界第二の大国の基盤の緩みは国…

→続きを読む

2020.02.06 (木)

「 皆で映画「Fukushima50」を観よう 」

『週刊新潮』 2020年2月6日号 日本ルネッサンス 第887回 週末、東京・千代田区の東京国際フォーラムで福島の原発事故を描いた映画「Fukushima50」のワールドプレミアがあった。 1000年に一度と言われたマグニチュード9の大地震とそれに続く大津波に襲われた東京電力福島第一原発(イチエフ)を守ろうと、現場がどのように戦ったかを描いた作品だ。東電本社のエリート社員と現地採用の…

→続きを読む

このページのトップへ