櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

「科学的検証のない温暖化問題 日本は排出権取引に参加すべきでない」

2009年02月」の検索結果: 8
2009.02.28 (土)

「科学的検証のない温暖化問題 日本は排出権取引に参加すべきでない」

『週刊ダイヤモンド』   2009年2月28日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 778 「地球温暖化の原因はCO2(二酸化炭素)ではない」 約50年間にわたって地球物理学を研究してきた権威、赤祖父俊一氏が強調する。氏は、アラスカ大学フェアバンクス校(大学院)でオーロラの研究で博士号を取得、同大学物理学研究所所長、同大学国際北極圏研究センター所長を歴任した。 半…

→続きを読む

2009.02.26 (木)

「【対談   vs 石破茂氏】 “所得半減”高齢化した“日本農業”をどう救うか」

『週刊新潮』’09年2月26日号 日本ルネッサンス・拡大版 第351回 櫻井 石破さんが農水大臣に就任されてまもなく5カ月が経とうとしています。この間、矢継ぎ早にメッセージを発信されてきました。「農林水産業は存亡の危機にある」「人気取りに走ることなく、政策を根本から見直す」と述べて、事実上、減反政策にも踏み込みました。農業政策は、一昨年の参院選挙以来、民主党が積極的に打って出て、自民党の基盤を…

→続きを読む

2009.02.21 (土)

「『暗黒牢獄』への投獄が続く中国 日本は中国国民を支える発言を強めよ」

『週刊ダイヤモンド』   2009年2月21日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 777 スイスのジュネーブに本部を置く国連人権理事会で、二月九日、中国の人権弾圧問題が集中的に取り上げられた。「インターナショナル・ヘラルド・トリビューン」紙が伝えたところによると、中国人の証人が次々と体験を語っている。 銀行員の46歳の男性は、家を奪われそうになり地元役場に訴えたが解決されず、北京の…

→続きを読む

2009.02.19 (木)

「感情的反捕鯨論との闘い方」

『週刊新潮』 2009年2月19日号 日本ルネッサンス 第350回 2月6日、南極海で調査捕鯨船「第二勇新丸」が米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の抗議船に体当たりされ、母船の「日新丸」には、目に入ると失明の恐れがある酪酸入りの瓶が投げ込まれた。 国内では、かつて外務副報道官を務めた谷口智彦氏の『WEDGE』09年2月号での主張をはじめ、日本は調査捕鯨から撤退すべきだとの意見が発表さ…

→続きを読む

2009.02.14 (土)

「天下り、渡りは今年で廃止と言い切った麻生首相は本気で頑張れ!」

『週刊ダイヤモンド』   2009年2月14日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 776 麻生太郎首相は本気で重い腰を上げたのだろうか。ようやく公務員制度改革に乗り出したかに見える。2月3日、衆議院予算委員会で、公務員の天下りや渡りを、今年いっぱいで廃止する政令をつくると表明した。また、同日、国家公務員制度改革推進本部の会合を開き、今後4年間の制度改革の道筋を示す工程表を決定した。 天…

→続きを読む

2009.02.12 (木)

「 分裂と漂流、アラブ世界の実態 」

『週刊新潮』’09年2月12日号 日本ルネッサンス 第349回 原油輸入で、日本が圧倒的に依存する中東情勢の展望が危機的なまでに不透明だ。日本は中東政策でも米国に頼ってきた。結果、日本の国益を軸にした中東外交の基盤は未だ確立されていない。日本の中東政策はいかにあるべきか。 中東調査会の大野元裕氏は中東で起きている“2つの分裂”を理解することが重要だと述べる。2つの分裂への理解なしには、イ…

→続きを読む

2009.02.07 (土)

「自公連立で力を失った自民党 麻生首相は本来の価値観に戻れ」

『週刊ダイヤモンド』   2009年2月7日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 775 1月25日、大相撲初場所で権太坊主の印象がぬぐえない朝青龍関が優勝した。麻生太郎首相が土俵に上がり内閣総理大臣杯の賞状を授与し、「やっぱり横綱は強くなくちゃ」と加えた。 誰の胸にも、かつて小泉純一郎元首相が貴乃花関に賞状を渡したときの鮮やかな場面が甦ったはずだ。だが、現首相、元首相の言葉の違いは大き…

→続きを読む

2009.02.05 (木)

「海上自衛隊”武器制限 ソマリア派遣”に異議あり」

『週刊新潮』’09年2月5日号 日本ルネッサンス・拡大版 第348回 櫻井 ソマリア沖に横行する海賊退治に国際社会が力を結集しつつあります。中国は昨年暮れに軍艦2隻と補給艦を合わせた3隻の派遣を決め、すでに「大国」としての働きを開始しています。韓国も軍艦の派遣を決めました。他方、日本は3月末あたりを目処に海上自衛隊を送りたいと議論しています。 そこで、民主党副代表で、安全保障の専門家でもいらっ…

→続きを読む

このページのトップへ