櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2007.09.08 (土)

政権を狙うなら民主党が最優先すべきはテロ特措法はじめ重要政策の党内協議

『週刊ダイヤモンド』     2007年9月8日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 705

 

8月27日に発足した安倍新内閣への支持率が上昇している。「朝日新聞」の調査でさえ、不支持率が60%から53%へ、支持率が26%から33%へ、前向きの評価が7ポイントずつ増えた。
「日本経済新聞」の世論調査では、支持率が一挙に13ポイント増えて41%となり、不支持率40%を超えた。

だが、こうした数字には、多分に御祝儀の意味合いがあり、安倍晋三首相にとって、続投の成果を生み出すのはきわめて難しい状況が続く。むしろ、支持率を上げるための努力を重ね、安倍首相らしさを失い、その結果、再び支持率を下げるという悪循環に陥る危険性は小さくない。民主党にとっては、大チャンスが続く局面である。

一方、民主党を見る国民は、期待も疑問も込めて、はたして同党は国政を担える政党かと考える。長年まともな政権交代が行なわれてこなかった日本だからこそ、この国は淀んできた。淀みを透明な豊かな流れに変えるには、民主党の切磋琢磨と責任政党への成長が欠かせない。

責任能力を証明すべき最初の事案がテロ対策特別措置法である。同法については本誌8月11・18日の合併号でも触れたが、この問題に関しての民主党の軌跡は興味深い。

日本政府は2001年9月の米同時多発テロを受けて、同法の議論を始めた。だが、当時、公明党は反対の立場だった。公明党がこだわったのは、自衛隊の派遣は事前に国会承認を得るべきだという点だった。自民党側は、それでは緊急時には間に合わない場合もあるとして、逆に公明党を説得した。

こうして出来上がった与党案が民主党に示されたとき、今度は民主党が国会の事前承認にこだわった。さまざまなやり取りがあったのだが、簡単にいえば、自民党は、与党の賛成だけでなく野党民主党の賛成も得たいと考え、民主党の示した“事前承認”を了承したのだ。すると今度は公明党が怒った。自分たちが事前承認の項目を入れるよう要求したときには断り、野党が要求すればのむのか、というわけだ。メンツをつぶされたとして感情的に反発する公明党を前に、自民党は法案を原案どおりの内容に戻したのだ。

つまり、元来民主党はテロ特措法について、国会の事前承認などに関して留保はあったものの、基本的に支持していたのだ。明らかに現在の民主党の主張は、当時のそれとはまったく異なる。この間、民主党に何が起きたのか。小沢一郎氏率いる自由党が民主党に合流したのは03年9月。わずか30人の手勢を引き連れて総勢174人の民主党に入った小沢氏は、偽メール問題に端を発した混乱のなか、前原誠司氏に代わって代表に就任した。

小沢氏のテロ特措法についての考え方は、自由党時代も今も変化していない。国連中心でやるべきだという小沢氏の主張は一貫しているわけだ。

だが、問題は二つある。第一は、自由党と民主党が合流したとき、テロ特措法をはじめとする重要政策について、なんら協議されていなかったことだ。両党間の政策の相違は議論されることもなく、小沢氏が代表に就任し、たまたま、テロ特措法が目前に迫ったために、小沢氏の考え方があたかも党全体の考え方であるかのように提示されたのだ。少数派だった小沢自由党の考え方が、民主党全体の考え方であるかのように示されることについて、民主党内には、異論も根強い。民主党が政権を担当するとしたら、この種の重要問題についての政策協議を、早急に行なわなければならない。

第二は、かつて普通の国になると語った小沢氏自身の問題だ。現在の氏の主張は正反対で、日本は“特殊な国”であり続けるべきだというに等しい。小沢氏の政策論の矛盾はこの点だけではない。民主党が真に政権を狙うなら、小沢氏もまた、過去と現在の主張の相違を整理し、説明する必要がある。

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 59件

  1. 国会の真価が問われる臨時国会

     今月10日、臨時国会が召集された。参院選後の与野党逆転の状況の中で、前日安倍首相は、シドニーにおいてインド洋での海上自衛隊の給油活動が継続できなくなった…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月12日  01:04

  2. 国会の真価が問われる臨時国会

     今月10日、臨時国会が召集された。参院選後の与野党逆転の状況の中で、前日安倍首相は、シドニーにおいてインド洋での海上自衛隊の給油活動が継続できなくなった…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月12日  01:04

  3. 安倍さんの総辞職示唆以後の動き

     安倍さんのテロ特措法延長が通らねば総辞職の示唆の発言への反響と、それ以後の政界の動きについて纏めて見た。************************…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年09月12日  04:49

  4. 米同時多発テロのご紹介!

    2001年9月の米同時多発テロの記念日を念頭独の米基地など狙うテロ摘発、爆薬押収 アルカイダと関係か 2007.09.05Web posted at: 1…

    トラックバック by 現役 ナース 最新得ダネニュース 最新情報! — 2007年09月12日  06:00

  5. 米同時多発テロ

    2001年9月11日のあの日・・・2001年9月11日のあの日・・・米同時多発テ…

    トラックバック by 生のもニュース — 2007年09月12日  07:09

  6. 米同時多発テロ

    9・11テロから6年 NYの追悼式で犠牲者に黙祷朝日新聞国際テロ組織アルカイダのメンバーらがハイジャック機で米国中枢部を攻撃した米同時多発テロから、11日…

    トラックバック by みんなの就職活動日記楽天 — 2007年09月12日  08:24

  7. 文科省折衝のご報告–現地調査と文書回答を求める

     一昨日の文部科学省との折衝について簡単にご報告させていただきます。

     まほきゃすとさんのブログでその模様はすでに出ておりますが、国側は支援加配担当…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月12日  20:07

  8. 安倍辞任の衝撃

     安倍首相の突然の辞任表明は日本だけでなく、世界を揺るがせた事件であっ
    た。臨時国会において所信表明演説をし、今日から各党代表質問に入る突然の表明であっ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月13日  04:14

  9. 安倍辞任の衝撃

     安倍首相の突然の辞任表明は日本だけでなく、世界を揺るがせた事件であっ
    た。臨時国会において所信表明演説をし、今日から各党代表質問に入る突然の表明であっ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月13日  04:14

  10. 安倍首相突然の辞任

    国際社会の一員としてなんとしてでもテロ特措法を通さなければならない。彼にとって辞職は一つの選択肢だったのか。
    本日午後2時、緊急記者会見の冒頭、安倍総理大…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年09月13日  06:39

  11. 麻生総理誕生に期待−参院選敗北後の福田暫定内閣構想を阻んだ安倍氏の総理続投の決断

    少し古いですがこのことを忘れてまだ保守派の人たちの中に今やめるなら参議院選挙直後やめるべきだったという人たちが多くいるのであえて再度ながさせて頂きます!
    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月14日  05:19

  12. 麻生総理誕生に期待竏虫Q院選敗北後の福田暫定内閣構想を阻んだ安倍氏の総理続投の決断

    少し古いですがこのことを忘れてまだ保守派の人たちの中に今やめるなら参議院選挙直後やめるべきだったという人たちが多くいるのであえて再度ながさせて頂きます!
    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月14日  05:19

  13. 福田「亡霊の復活」小考

    「民主党政権」への橋渡しか 蘇る亡霊「福田康夫」 福田氏優位に、額賀氏は断念=麻生氏は出馬表明−自民総裁選告示  安倍晋三首相の退陣表明に伴う自民党総…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2007年09月15日  06:22

  14. 「信念」・・辞意を表明した安倍総理の場合

    安倍総理の辞任表明にはいささか驚きました。いろいろ辞任の理由を考えてみましたが、政界のことはよく分かりません。一寸先は闇とも申します。

    これからしば…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月15日  06:34

  15. 「信念」・・辞意を表明した安倍総理の場合

    安倍総理の辞任表明にはいささか驚きました。いろいろ辞任の理由を考えてみましたが、政界のことはよく分かりません。一寸先は闇とも申します。

    これからしば…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月15日  06:34

  16. 中国製武器、タリバンへ

    SPIEGEL ONLINEの9月4日付けの記事(AFP配信)に拠れば、アフガ

    トラックバック by 欧州より — 2007年09月16日  03:31

  17. 電撃辞任劇(下)

    異常事態

     異常事態とは、延々と続いていた閣僚舌禍系や省庁及び各ポストの事務所経費等金にまつわるスキャンダルである。
    それなりの身辺検査をした…

    トラックバック by 徒然の陣(仮題) — 2007年09月16日  05:25

  18. 両陛下、新潟県中越沖地震お見舞い ―度重なる被害に寄せられた深いご同情の念1

    ●現地レポート1(大葉勢)

    ◆ たび重ねての震災を被った新潟県をお見舞い

    「私たちは二重の震災を受け、精神的なダメージを受けました。両陛下のお…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月16日  05:26

  19. 両陛下、新潟県中越沖地震お見舞い ―度重なる被害に寄せられた深いご同情の念1

    ●現地レポート1(大葉勢)

    ◆ たび重ねての震災を被った新潟県をお見舞い

    「私たちは二重の震災を受け、精神的なダメージを受けました。両陛下のお…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月16日  05:26

  20. メルケル首相に中国側怒り

    中国指導部は、ドイツ首相メルケル氏に強い不満を、それどころか怒りさえ感じている

    トラックバック by 欧州より — 2007年09月17日  03:30

  21. 麻生太郎氏秋葉原で街頭演説1万6千人の聴衆で人だかり

    自民党総裁選では、福田氏が優位である。しかし、昨日の夕刊フジでは、「麻生氏の奇跡の逆転シナリオ」の見出しが躍っていた。

    逆転の視座とは何か。それは真…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月17日  04:29

  22. 麻生太郎氏秋葉原で街頭演説1万6千人の聴衆で人だかり

    自民党総裁選では、福田氏が優位である。しかし、昨日の夕刊フジでは、「麻生氏の奇跡の逆転シナリオ」の見出しが躍っていた。

    逆転の視座とは何か。それは真…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月17日  04:29

  23. 「報賞と報復」−慰安婦決議勝利の原則−朝鮮日報

    福田政権の優位は揺ぎ無い。福田政権になって絶対に阻止しなければならないのは、皇室典範の改悪と靖国神社に代わる国立追悼施設の建設。そして、人権擁護法案、外国…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月18日  03:07

  24. 「報賞と報復」竏宙ヤ安婦決議勝利の原則竏鋳ゥ鮮日報

    福田政権の優位は揺ぎ無い。福田政権になって絶対に阻止しなければならないのは、皇室典範の改悪と靖国神社に代わる国立追悼施設の建設。そして、人権擁護法案、外国…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月18日  03:07

  25. 自民党総裁選の一部マスコミによる世論誘導–ジャーナリスト水間政憲氏のスクープ!

     衆議院議員の戸井田とおる先生のブログで、戸井田先生と共に中国の遺棄化学兵器の処理問題について追及されてこられた水間政憲氏が自民党総裁選の福田氏誘導キャン…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月18日  06:20

  26. テロ特措法延長に国民の半数は賛成・容認している

     今月17日の産経紙の記事では、時事通信社が16日にまとめた世論調査結果が紹介され、テロ特措法の延長賛成が13.0%、延長やむなしが36.1%で賛成・容認…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月19日  01:06

  27. テロ特措法延長に国民の半数は賛成・容認している

     今月17日の産経紙の記事では、時事通信社が16日にまとめた世論調査結果が紹介され、テロ特措法の延長賛成が13.0%、延長やむなしが36.1%で賛成・容認…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月19日  01:06

  28. 婚外子差別問題活動家が、政府に公開質問

     ある方面からの情報で届きました。 

     少し前まで差別糾弾の嵐で、広島県のように自殺者まで出してきたところはずいぶんありました。それによってタブー化…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月19日  06:12

  29. 小泉改革とは何だったか

     福田さん麻生さんの演説を聞いていると、「改革」の言葉が盛んに出てくる。 然しその中身についての説明は殆どない。 そして二人の今までの言動や発言から来る印…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年09月19日  13:07

  30. 小泉・安倍から福田か麻生へ

     小泉純一郎氏と安倍晋三氏は、それぞれどういう政治をしたのか。そして、次の首相候補である福田康夫氏と麻生太郎氏は、それぞれ彼らの路線・政策の何を受け継ぎ…

    トラックバック by ほそかわ・かずひこの BLOG — 2007年09月19日  17:01

  31. 伊勢崎家庭教育再興プロジェクト

     とある掲示板に載せた内容ですが、メールでは加筆修歅

    トラックバック by 教育正常化推進ネットワーク — 2007年09月19日  18:53

  32. aツシツ蛎ツ求疎´ツ斬R¶ao-aツ閉册ツ舀2aツ・稿ツ按・ツδ預ツ茀-aツaCaツa和ツaPaツδ蠀

    a€€aツ=Naツ・Bツつ蟻ツ踀2cツ、oaツ敖ソaツ=疇ツシツ餌ツ・嫗ツ・歛ツ・・R1aツ=和ツ・兮ツ・径€ツ∥ツ茀!aツδシaツメ畭ツ=和ツ=Paツ環ꀀc-ツ・ツソRa-…

    トラックバック by aツ閉册ツ舀2a-£a,,aツ個紡ツ氏Ne€2aツδ溝ツδヂツδ・ツメPaツδシaツaP — 2007年09月19日  18:53

  33. もう古賀の選挙はやらん–古賀・山拓の思惑に県議団ノー

     今朝の新聞でも福岡の自民党が予備選を見送ったことぅ

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月20日  06:53

  34. aツつBツ・・ツ渉、e3€aツヽeツ=Caツ個兮ツ=Paツつ・ツつ餌ツつ錀–aツ渉、e3€aツメ秣±±aツ仰殿ツヽa€ツ拌ツδ疎ツ=當ツ慊憩-°aツ宦誕ツδ斬ツδシ

    a€€a≫ツ蛎ツ慊拌ツヽaツ磨菊ツ・杪ツ=和ツつD|ツ渋2!aツヽeツ㌢a°ツ疎ツ・啾ツ・径oツ・ツつ册ツ=Caツつ弾|ツ菊€ツ∥ツ=誕ツ・歛ツ・殿ツ=Naツ脀…

    トラックバック by aツ∥aツつ…ツ戟畭ツ兮 — 2007年09月20日  06:53

  35. やはり中川秀直か!

                          「天下為公(天下をもって公となす)」
    為公会(麻生太郎政策集団・通称 麻生派)
    昨今、「公」という言葉からその…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年09月20日  10:13

  36. 福田元官房長官の反日行動の実態とは

    福田総理候補のこれまでの主な反日行動を下記にまとめると

    ◆5年前、帰ってきた拉致被害者を北朝鮮に送り返そうとした。

    ◆男女共同参画社会基本法を…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月20日  11:54

  37. 福田元官房長官の反日行動の実態とは

    福田総理候補のこれまでの主な反日行動を下記にまとめると

    ◆5年前、帰ってきた拉致被害者を北朝鮮に送り返そうとした。

    ◆男女共同参画社会基本法を…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月20日  11:54

  38. 国連決議は国民を欺くものだって?

    【筆者記】
    国連安全保障理事会は19日、アフガニスタンに展開する国際治安支援部隊(ISAF)の任務を1年間延長する決議案を賛成14、棄権1(ロシア)で採択…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年09月21日  04:28

  39. 恐るべし河野洋平

    衆議院議長河野洋平がいかに国賊であるのかを、8月1%

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月21日  07:54

  40. aツ・紳ツつ蟻ツ脀1aツ・預23eツ・斬´ツ蟻13

    e!ツ・-°eツ凵粗-°eツ普Ea23eツ・斬´ツ蟻13aツ・径ツ・・ツ・蟻ツ=畭ツ崢スe3ツ蛎ツ=和ツ・Bツつ蟻ツヽaツ・蟻ツつ誕€ツ(ツシツ和ツ慊・ツシツ訴ツシ…

    トラックバック by eツ債影ツ篠スa´ツ嫺μ・ aツδシPRIDE OF JAPAN — 2007年09月21日  07:54

  41. (閑話休題)政治家の持つ「ことば」の大切さ

    「超現実主義外交」及び「小泉構造改革の継承者」である
    福田さんの政治スタンス自体は、保守系の方が酷評
    されているほど、ひどいものではないと…

    トラックバック by 途転の力学 — 2007年09月21日  16:16

  42. 謝意決議は国連決議と同じことではないか

     昨19日、国連安全保障理事会に提出されたアフガニスタ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月22日  08:16

  43. e¬ツ拌ツ・渋±oe-°aツ=Paツ崢スe€£a±oe-°aツ=Naツ青径ツ・和ツ・殿ツ=Naツ=和ツ=Paツ∥aツ・・ツ・謀

    a€€aツ・N19aツ予a€ツ∥ツ崢スe€£aRツ餌ツ・Naツソツ抛ツ堋彡ツ青・oツ蟻ツシツ啾ツ=畭ツ渉紳ツ㎜aツ・病ツつ径ツ・歛ツa疎ツδ病ツaハaツδ蟻ツ舀1aツつソ…

    トラックバック by eツ債影ツ篠スa´ツ嫺μ・ aツδシPRIDE OF JAPAN — 2007年09月22日  08:16

  44. 本日午後1時、自民党本部前にお集まりください

     昨日の新宿アルタ前は、なんと2万人もの人々が集まぅ

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年09月23日  09:50

  45. aツ怐ハaツ予aツ債・ツセツ景ツシツ疎ツ卍B€ツ‘ツ㌢a°ツ疎ツ・啾ツ怐ハeツメNaツ可溝ツ=畭ツ・各ツ崢・ツ・セaツつ蛎ツ・渋ツ・ꀀaツ・病ツ・萀

    a€€aツ・Naツ予aツヽaツ磨蟻Rツソaツa疎ツメ畭ツつソaツ可溝ツ=Pa€ツ∥ツ∥aツつ殿ツ=Niツシツ誕,ツ㌢ooaツつBツヽaooa€ツ・ツ・憩ツ崢・ツ・セaツ脀…

    トラックバック by aツ∥aツつ…ツ戟畭ツ兮 — 2007年09月23日  09:50

  46. ダライ・ラマ法王、メルケル首相と会談――他のEU諸国も続くか/独中関係危機に

    2007年9月23日、メルケル首相は、ドイツ連邦政府首相としては初めて、正式に

    トラックバック by 欧州より — 2007年09月24日  06:30

  47. 全国初、「教育改革の推進を求める意見書」を決議

    日本会議広島地方議員懇談会
    月村 俊雄 広島市議 に聅

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月24日  08:15

  48. aツ・Naツ崢スaツ按拌€ツ∥€ツ径ツ閉册ツ舀2aツ鐀1eツ拂aツヽaツ氏Ne€2aツつ誕±ツBツつ∥ツつ蟻ツ・銃|ツ蟻ツ宦Ca€ツ溝ツつ誕±oe-°

    aツ予aツ怐ハaツシツ啼-°aoツヂ3¶aツ怐蟻ツ阀1e-°aツ錀!aツ・㌃≪ツ㌢ツシツ騀
    aツ慊・ツ敖疎€€aツソツ各ツ崢・€€aoツヂ3¶a,ツF-° aツ=疇ツ脀…

    トラックバック by eツ債影ツ篠スa´ツ嫺μ・ aツδシPRIDE OF JAPAN — 2007年09月24日  08:15

  49. 安倍総理最後の記者会見

                               記者会見する安倍首相
    【筆者記】
    本日、午後5時、安倍総理は入院先の慶応病院で記者会見をしました。
    …

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年09月25日  00:14

  50. 当ブログは本日よりデフコンを下げます。

    自民総裁選直前は緊急事態でしたので臨時特別態勢でお送りいたしましたが、
    本日より通常営業で参りたいと思います。自民総裁選はここも「政治ブログ」の
    端く…

    トラックバック by 帝國ブログ — 2007年09月25日  02:34

  51. 安倍政権とは別の方向を向いた福田政権

     昨日、福田新政権が誕生した。参院では予想通り、民丅

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月27日  06:51

  52. aRツ餌€ツ溝ツ板ソa¨caツ=Naツ=Paツ・aツヽaツ阀1aツ青疎ツつ誕ツ青疎ツ・・ツ・歡|ツ縦ツ煤蟻ツ板ソa¨c

    a€€aツ・Naツ予a€ツ…|ツ縦ツ煤蟻ツ磨蟻ツ板ソa¨caツ・憩aツ苗ツ板歛ツ・預ツ・歛€ツBツ渉Fツ凵疎ツ=和ツ=Paoツ・ツ茀3e€ツ啾ツつ蛎€ツ∥°ツ疎,…

    トラックバック by eツ債影ツ篠スa´ツ嫺μ・ aツδシPRIDE OF JAPAN — 2007年09月27日  06:51

  53. 給油活動を行うデメリットが見つからない。

    【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(1)Sankei WEB
    http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/0709…

    トラックバック by 帝國ブログ — 2007年09月29日  14:24

  54. ミャンマーのデモ弾圧と日本

     僧侶を中心とする反政府デモの弾圧に踏み切ったミャンマー軍事政権に対して世界的な非難が起こっている中、カメラマンの長井さんの射殺事件で日本でもミャンマーに…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年09月29日  16:41

  55. 保守もどき真正保守

    筆者の亡祖父が元警察官であることは、何度か書いた。
    戦後すぐに職を辞し商売を始めたので、在職期間は短かった。

    同僚や友人のほとんどは定年まで勤め上…

    トラックバック by 雨天の日本に虹を架けよ! — 2007年09月29日  20:51

  56. 日本のタンカーをテロから守って戦死した米軍兵士に哀悼の意を

     9月27日の産経新聞朝刊は、一面に大きなスクープを載せました。日本の石油の九割を供給している中東において、三年前、日本のタンカーがテロ攻撃を受けて、多国…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月30日  02:03

  57. 日本のタンカーをテロから守って戦死した米軍兵士に哀悼の意を

     9月27日の産経新聞朝刊は、一面に大きなスクープを載せました。日本の石油の九割を供給している中東において、三年前、日本のタンカーがテロ攻撃を受けて、多国…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年09月30日  02:03

  58. 「集団自決」は日本軍の命令ではない−沖縄教科書事件について

    朝日新聞の本音が最も出てる今日の社説ではないでしょうか!

    ・教科書検定はあくまで、「軍命令」によって集団自決を強いれれたとする誤った記述に対して「沖…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年10月01日  08:12

  59. 「集団自決」は日本軍の命令ではない竏忠ォ縄教科書事件について

    朝日新聞の本音が最も出てる今日の社説ではないでしょうか!

    ・教科書検定はあくまで、「軍命令」によって集団自決を強いれれたとする誤った記述に対して「沖…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年10月01日  08:12

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
政権を狙うなら民主党が最優先すべきはテロ特措法はじめ重要政策の党内協議

新着記事

  • 2025年5月15日
    「 危機高まる、実戦並みの中国統合演習 」
  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.