櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2005.08.30 (火)

ネットのお友達の皆さんへ

mixiに、コミュニティがあることを知り、
トラックバックに踏み出しました。
たくさんのご利用をお待ちしています。
また、携帯電話からもアクセスできることになりました。

どうぞ、見てくださいね!

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 52件

  1. 櫻井よしこさんのブログでトラックバックの受付が始まりました

    中韓問題等で「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている」と言える真のジ…

    トラックバック by GHOST IN THE Blog? — 2005年08月30日  13:53

  2. 櫻井よしこさんのブログでトラックバック受付開始!

    櫻井よしこさんの考え方には、いつも賛同できる。また、先日のNHK討論番組にて、根拠に基づき、なおかつ冷静な発言も大変素晴らしかった。

    その櫻井よしこさんの…

    トラックバック by 反日活動から日本を守るBlog — 2005年08月30日  19:59

  3. 発言する女性

    男女差別はまだこの世の中に存在するとは思いますが、少しずつ自分の意見を言える女性が増えてきたと思います。

    そんな中でよく思うこと。
    それは、フェミニズムを含め…

    トラックバック by ねこまんま — 2005年08月30日  20:56

  4. 外務省の「歴史認識」を糾す−小堀論文

    ●外務省見解の歴史認識
    ●重ねて外務省の「歴史認識」を糾す理解できぬこの時期のHP掲載
    (産経新聞 正論 8/29)

    外務省の歴史認識については以前に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月30日  21:37

  5. 外務省の「歴史認識」を糾す竏衷ャ堀論文

    ●外務省見解の歴史認識
    ●重ねて外務省の「歴史認識」を糾す理解できぬこの時期のHP掲載
    (産経新聞 正論 8/29)

    外務省の歴史認識については以前に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月30日  21:37

  6. 小泉さんは信用できない

    特殊法人の改革は見せかけ
    郵政!郵政!だけで
    平沼氏、城内氏などまじめな政治家を
    追い出し、古賀氏を残した。

    トラックバック by イプサム — 2005年08月30日  22:38

  7. おれの尊敬する、、、

    櫻井よしこさんのブログに今日からトラックバックを張れるようになったようだ。ひょっとしたら櫻井よしこさん本人にもこのブログを見てもらうチャンスかもしれない☆

    、…

    トラックバック by 東南アジア旅行記 — 2005年08月30日  22:49

  8. 櫻井よしこさんのBlog

    櫻井よしこさんのBlogでトラックバックの受付を開始しました!先日のNHKの特別番組でも「アジア諸国から云々」とハッキリしない言葉遣いをする方に「アジア諸国とは…

    トラックバック by 日本の武の美【もののふ】戦国武将と変わり兜と甲冑のデザインブ... — 2005年08月31日  00:07

  9. 東京都杉並区で扶桑社版歴史教科書採択

    注目されていました東京都杉並区でつくる会支持者、2ちゃんねらー、過激派・左翼団体などの賛成派反対派双方が詰め掛ける中、今日午前10時から開かれた臨時教育委員会に…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2005年08月31日  00:34

  10. 植民地支配

    http://blog.goo.ne.jp/mugi411/e/aa8ff54cfe9a93644fc1e0b5272abc45

    このURLは、『ト−キングマ…

    トラックバック by 手前ら、日本人をなめんじゃあねぇ — 2005年08月31日  09:26

  11. オランダが東京裁判史観見直しへ

    いよいよ衆議院選挙の公示まであと2日。各党の政策も一通り出て、いま、読み比べていますが、やはり気になるのは靖国問題と教育基本法改正問題です。靖国問題では、民主党…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  09:40

  12. オランダが東京裁判史観見直しへ

    いよいよ衆議院選挙の公示まであと2日。各党の政策も一通り出て、いま、読み比べていますが、やはり気になるのは靖国問題と教育基本法改正問題です。靖国問題では、民主党…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  09:40

  13. 今こそ大東亜戦争の真実を知る秋

       大東亜戦争を知る為の必読書  国民のための大東亜戦争正統史1928-56戦争の天才と謀略の天才の戦い(東亜連盟戦史研究所)  

    トラックバック by オンラインコンビニエンス何でもそろう便利屋です — 2005年08月31日  11:06

  14. 桜井よしこさんTB開始

    コメント・TBをともに取り扱っていなかった桜井よしこさんがTBを開始されました。
    記事自体書かれた直後に気が付いていたのですがちょっとどうなるかわからないので警…

    トラックバック by ふなやすさんの退廃した生活 — 2005年08月31日  11:25

  15. この人に注目

    日頃から参考にさせて頂いている櫻井よしこさんのブログ
    がトラックバック解禁になりました。
    この方の現実を見据えた国益に関する考え方、感情論に流されず確固たる…

    トラックバック by 【泳げ!】とりとめもなく日々思うことを書き記す水泳日誌 【だぼはぜの如く】 — 2005年08月31日  13:13

  16. ysトラックバック開始

    櫻井さんの言葉を聞くと、勉強しなくちゃなあと思います。
    豊富な知識、上品な口調、おまけに美人、多くの共感者がいると思っています。
    うちの親父も 「 あの人の…

    トラックバック by okaya — 2005年08月31日  13:49

  17. 妙な偶然

    先日放送された番組の録画を見ています
    櫻井よしこ さん
    素敵です
    冷静、知的、笑顔、攻撃的、美しい

    だのに、、、だのに
    櫻井さんの発言中に右翼の街…

    トラックバック by jbass-BlognPlus — 2005年08月31日  14:39

  18. 民主党はネオマルキスト!ーマニュフェストを読み解く

    ●年金特化で首相に対抗 民主・岡田代表(産経新聞 8/22)
    民主党の岡田克也代表は22日昼、茨城県つくば市での街頭演説で、衆院選の争点について「年金が一番大…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  15:51

  19. 民主党はネオマルキスト!ーマニュフェストを読み解く

    ●年金特化で首相に対抗 民主・岡田代表(産経新聞 8/22)
    民主党の岡田克也代表は22日昼、茨城県つくば市での街頭演説で、衆院選の争点について「年金が一番大…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  15:51

  20. 拉致問題収束への思惑?

    特定失踪者問題調査会発行のメールマガジン、[調査会NEWS 281]より。 ■安明進氏の国会証言・会見などに関して                荒木和博 …

    トラックバック by log — 2005年08月31日  16:16

  21. 靖国神社に20万人が参拝

    一昨日、終戦60年目の8月15日、靖国神社で「終戦六十年国民の集い」が開かれました。過去最高の20万5千人が参加したそうです。

    靖国の境内はひっきりなしに…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2005年08月31日  17:30

  22. ★ 総選挙、1票を考える基礎知識(1)  社会保険庁有志 『…

    総選挙でどの党に1票を投じるか。そのことをかんがえるために、とても大切な問題のひとつ、年金・福祉。本日ご紹介する本は、積立金の放漫運用とムダ使いで揺れている、年…

    トラックバック by 書評日記  パペッティア通信 — 2005年08月31日  18:05

  23. ★ 総選挙での投票先を考えるための必読書 岩田規久男 『日本…

    本日は、現代日本の構造改革・経済政策から高度経済成長まで、はば広い実証的なマクロ経済分析をおこなっている、代表的なリフレ派研究者の本をご紹介いたしましょう。小泉…

    トラックバック by 書評日記  パペッティア通信 — 2005年08月31日  18:05

  24. 教育改革−学校評価、国が基準

    自民党マニフェスト(教育偏)

    授業が成立しない。生徒と適切な人間関係を築けない−平成16年度に、都道府県と政令指定都市の各教育委員会から「指導力不足」と認…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  19:16

  25. 教育改革竏抽w校評価、国が基準

    自民党マニフェスト(教育偏)

    授業が成立しない。生徒と適切な人間関係を築けない竏瀦ス成16年度に、都道府県と政令指定都市の各教育委員会から「指導力不足」と認…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年08月31日  19:16

  26. あきれた八女市の過激性教育講演会

    すでに他でも報告されていますが、土曜日の八女市での性教育講演会はすごかったです。テープもとりましたから聞きなおすと口にするのも憚られることばかりw

    市長・…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2005年08月31日  21:36

  27. 櫻井よしこ トラックバック

     最近知った方なのですが、彼女の活動の支持を表明するためにトラックバックします。みなさんもぜひ一度彼女のページを訪れてみてほしいです。 櫻井よしこ氏webページ

    トラックバック by IRIAS:Imagineallthepeople — 2005年08月31日  22:06

  28. 夢と勇気

    大きな拉致事件の集会で司会をして頂いている櫻井よしこさんの『国売りたもうことなかれ 論戦2005』の記念サイン会に行ってきました。一言書いてくれるとのことなので…

    トラックバック by Blue jewel — 2005年09月01日  01:04

  29. 日本の中心で公を叫べ

    拉致被害者家族が危機感を募らせている。
    どの党のマニフェストも拉致問題を深く取り上げていないのである。
    年金、郵政民営化、党首のキャラetc…。くだらないことが…

    トラックバック by 和翼であれ — 2005年09月01日  03:03

  30. 日本の閉塞感を強める元だ!

    http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050831/mng_____tokuho__000.shtml
    ■東京3区 石原…

    トラックバック by 刺客! — 2005年09月01日  08:23

  31. 抹殺された大東亜戦争―米軍占領下の検閲が歪めたもの

    抹殺された大東亜戦争―米軍占領下の検閲が歪めたもの(産経新聞 8/29)

    前回、オランダが東京裁判史観を見直しのことについて触れましたが、日本はこの東…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月01日  10:09

  32. 抹殺された大東亜戦争―米軍占領下の検閲が歪めたもの

    抹殺された大東亜戦争―米軍占領下の検閲が歪めたもの(産経新聞 8/29)

    前回、オランダが東京裁判史観を見直しのことについて触れましたが、日本はこの東…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月01日  10:09

  33. 選挙戦開始

     さあ、選挙戦の開始ですが、公職選挙法での個人ブログの立場ってどうなんでしょうか。私などのブログでは何の問題(影響という面)もないでしょうけど、有名ブログの方は…

    トラックバック by ラッキーゲラン憂国日記 — 2005年09月01日  14:48

  34. 桜井よしこさん

    意識をしたのは国際ロータリー2600地区(長野)の地区大会で記念講演をしているのを端っこから見守らせていただいて以来だが、ロータリーのおじさんたちを前に強い弁を…

    トラックバック by 信州から世界へ — 2005年09月01日  17:31

  35. 櫻井よしこさんのブログでトラックバックの受付が始まりました

    中韓問題等で「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている」と言える真のジ…

    トラックバック by GHOST IN THE Blog? — 2005年09月01日  21:41

  36. 櫻井よしこさんのブログでトラックバックの受付が始まりました

    中韓問題等で「正しいことは正しい、間違っていることは間違っている」と言える真のジ…

    トラックバック by GHOST IN THE Blog? — 2005年09月01日  21:41

  37. 公明党こそが「漁夫の利」を得るー平沼氏らがキャスティングボードを担う選挙勝利を

    ●自民の郵政反対派候補は「選挙後に除名」 党首脳(朝日新聞 9/1)
    国家の基本問題などで活躍された平沼赳夫氏(岡山3区)、古屋圭司氏(岐阜)(岐阜5区)、衛…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月01日  23:03

  38. 公明党こそが「漁夫の利」を得るー平沼氏らがキャスティングボードを担う選挙勝利を

    ●自民の郵政反対派候補は「選挙後に除名」 党首脳(朝日新聞 9/1)
    国家の基本問題などで活躍された平沼赳夫氏(岡山3区)、古屋圭司氏(岐阜)(岐阜5区)、衛…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月01日  23:03

  39. 大ファンの櫻井よしこさんのブログでTBの受付が開始。

    やあ、こんばんは野郎ども。
    今日もパチンコ関係の死者は出ていないようだ。

    相変わらず、クソ野郎のパチンコ屋はファックなお前等の小遣いや、くたばりぞこない…

    トラックバック by 禁スロ-止めてやるっ!- — 2005年09月02日  01:04

  40. 公職選挙法の問題

    現行の公職選挙法には様々な問題が有るようで、木村剛氏のブログ「週間!木村剛」でも、その問題が鋭く書かれています。

    また読売新聞にも、9月1日に民主党が総務…

    トラックバック by 寄り道ばかりの雑記帳 — 2005年09月02日  11:05

  41. どの政党が信じられるのか

    いよいよ選挙が近づいてきました。

    みなさんは、どうの政党(誰)に投票するか

    決めているのでしょうか?

    私はというと、…

    微妙です。

    …

    トラックバック by ☆独断教育日記 Z — 2005年09月02日  12:10

  42. 8月15日に祖母が語ったこと

    尊敬する櫻井よしこ氏のblogがトラックバックを開始するとの事で、先月聞き取りをした祖母の話を記念にまとめてみました。

    –…

    トラックバック by ビン詰め放浪記∴blog — 2005年09月02日  13:18

  43. 拉致問題−経済制裁に踏み切れないのは何故か

    中川経産相に制裁発動訴え=拉致家族(時事通信)

    本日(8月26日)、家族会、救う会役員は中川昭一・経済産業大臣を訪問し、24日に小泉首相宛の「申し入れと…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月02日  16:38

  44. 拉致問題竏柱o済制裁に踏み切れないのは何故か

    中川経産相に制裁発動訴え=拉致家族(時事通信)

    本日(8月26日)、家族会、救う会役員は中川昭一・経済産業大臣を訪問し、24日に小泉首相宛の「申し入れと…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月02日  16:38

  45. なぜ原爆は投下されたのか

    近年、原爆投下はわが国の「侵略の当然の報い」とする原爆投下容認論が浸透しています。この出発点は平成9年3月、本島進・元長崎市長が発信し、「戦争をしかけたのは日本…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月03日  07:20

  46. なぜ原爆は投下されたのか

    近年、原爆投下はわが国の「侵略の当然の報い」とする原爆投下容認論が浸透しています。この出発点は平成9年3月、本島進・元長崎市長が発信し、「戦争をしかけたのは日本…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2005年09月03日  07:20

  47. 何があっても大丈夫

    何があっても大丈夫

    こんな言葉を言われて育っていたら
    どうだったでしょう?

    こんな言葉を子供たちに
    言い聞かせていたとしたら。。

    社会派ジ…

    トラックバック by Now or Never — 2005年09月03日  14:27

  48. 櫻井よし子Webサイト

    いつだったか先日、報道番組の「ニュース23」で筑紫哲也が言っていた。
    『小林よしのりの漫画や櫻井よし子の本を1冊ぐらい読んだぐらいで若者は〜』
    相変わらずモ…

    トラックバック by ちょっとひとことええでっかぁ〜♪ — 2005年09月04日  10:39

  49. 櫻井よし子Webサイト

    いつだったか先日、報道番組の「ニュース23」で筑紫哲也が言っていた。
    『小林よしのりの漫画や櫻井よし子の本を1冊ぐらい読んだぐらいで若者は縲怐x
    相変わらずモ…

    トラックバック by 匿名 — 2005年09月04日  10:39

  50. 香港マーケット 杉田 望

    1997年。
    香港の中国返還と天安門事件をキーワードに、イギリス・中国・アメリカ・日本の外交と国益を巡るストーリー。
    読んでいて、フィクションであることを忘…

    トラックバック by こんな本、読んだ。 — 2005年09月10日  13:34

  51. 日本の、これから

    気になったニュース

    「中韓の発展、日本に感謝を」 米誌タイム・アジア特集(from Sankei Web)
    ゴー宣の戦争論とだいたい同じ見解。

    …

    トラックバック by MAGICBUS A GO GO ! — 2005年09月15日  20:49

  52. これがホントのSGだ!!

    政治系Blogでなぜ話題にならないのか不思議なんだけど…
    SG会。といっても構造計算偽造問題とは違うように見える団体がある。
    この団体。俗にいう変なインチ…

    トラックバック by 和翼であれ — 2005年12月12日  20:00

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
ネットのお友達の皆さんへ

新着記事

  • 2025年5月22日
    「 石破農水族内閣がコメ騒動の元凶だ 」
  • 2025年5月15日
    「 危機高まる、実戦並みの中国統合演習 」
  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.