櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2003.01.20 (月)

「 壊そうとする神経を疑う理想的な“学び舎”の存在 」

『週刊ダイヤモンド』 2003年1月25日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 478回

町長らが取り壊そうとしたのを、卒業生らが中心になって反対運動を展開し、ようやく取壊しを逸れた滋賀県豊郷(とよさと)小学校の概要を見た。

ひと目で、この小学校が好きになった。中仙道に沿った小さな町にある豊郷小学校は、1937(昭和12)年以来の歴史を温かく静かに伝えている。
構造は鉄筋コンクリートながら、内装は子どもたちの心を和らげ、安心できる雰囲気をつくるために、肌触りも優しい木材で仕上げてある。

木の階段と木の手摺、その手摺にはウサギとカメがいる。一段目の手摺にはウサギとカメが並び、幾段か上ったあたりに別のカメ、さらに先の階段あたりにも、もう一匹のカメが歩いている。子どもたちが聞かされて育った童話の世界を、こんなところで楽しくかたちにして見せているのだ。

この階段を上り下りするだけで、豊郷小学校で学んだ子どもたちの胸には、学び舎(や)への、えも言われぬ愛(いと)しみが芽生えたことだろう。

廊下は広く、しっかりした木の床だ。教室と廊下には段差がなく、天井は高い。大きく取られた窓枠も、みな木製である。そして講堂のすばらしさ。座席もステージも、壇上の大きなテーブルも同じ材質の木でつくられ、落ち着いた雰囲気を醸し出している。細く長く天井近くまで切られた窓からは、明るい陽光が差し込んでいる。これが小学校の講堂か、どこかのコンサートホールではないかと錯覚しそうだ。

さらに嬉しいのがアールデコ調の洒落たつくりの図書館だ。こんな空間で本を読んだり宿題に取り組んだ子どもは、どれほど知的想像の世界を駆け巡ったことだろう。幸せな子どもたちだ。

この小学校には、子どもたちに全人格的な教育を施そうというしっかりしたおとなの哲学がある。建物の正面右手には実習農場を設け、土に親しむこと、生物を育てることを教えてきた。人間は森羅万象のなかで生かされていると、子どものころから学べるとは、これまたなんと幸福なことだろうか。

校舎裏手には、体育館に加え、プール、テニスコート、バレーコート、バスケットコート、直線で100メートルトラックまである。教育は、机に座っての勉強に加えて、大いに体を鍛え、土に親しむことでもあるとの考えがよく表現されている。しかも、校舎は温水暖房装置や、一部ながら水洗トイレも備わり、戦前の小学校としては目を見張る破格のつくりである。完成当時、東洋一の小学校と評された。

近代的でありながら、近代的なるものに付きものの浅薄さや華美もなく、落ち着いた愛に満ちたこの小学校は、地元出身の古川鉄治郎氏が私財を投じて寄贈したものだ。氏は当時、伊藤忠兵衛商店、現在の丸紅の専務だった。

古川鉄治郎という地元の名士の故郷への愛や、教育を通して、故郷を興し、日本を興していこうという心意気をも体現しているのが、豊郷小学校である。設計はW・ヴォーリズ氏で、これまで同氏の設計で、多くの病院や学校が建てられているという。

故郷を愛する気持ちを持つ人なら、この建物は、なんとしてでも保存しようとするだろう。人の愛や思いやりを少しでも理解できる人なら、この小学校をこの世に出現させた人の心が、いかに貴く、深い愛に満ちていたものであったかが分かるはずだ。その小学校が、すでに幾千幾万の子どもたちを育み、彼らの心のなかの故郷の、かけがえのない一部となっていることに、思いを致すはずだ。

こんなにすばらしい小学校の窓ガラスを割る業者の姿が、ニュースで報じられた。なんと町長の指示だと業者は語っていた。住民の宝物にも似たこの学び舎を無残に取り壊そうとする町長など、私が町民なら、地の果てに消えてほしいと思うだろう。 (この項続く)

Tweet Check
トラックバックURL:
櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
「 壊そうとする神経を疑う理想的な“学び舎”の存在 」

新着記事

  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」
  • 2025年4月3日
    「 習氏の檄、台湾侵攻の「戦備強化」 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.