櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2006.06.05 (月)

皆さんこんにちは お元気ですか。
久しぶりに本を出しました。
『この国を、なぜ、愛せないのか 論戦2006』 です。

この1年間に書いた記事を中心にまとめました。
とても強く心に感じた私たちの国の在り方、
そして私たちの生き方についてです。

初めて着物を着て表紙の写真を撮りました。
読んで下さいね。

そして以下の要領でサイン会を致します。
奮ってご参加下さい お待ちしています。

               櫻井 よしこ

日時:6月8日(木)18時30分~19時30分
場所:「ブックストア談」浜松町店
※本をお買上げの先着100名様に整理券をお配りいたします。
お問合せ:「ブックストア談」浜松町店(TEL:03-3437-5540)

日時:6月16日(金)18時30分~19時30分
場所:「八重洲ブックセンター」本店
※本をお買上げの先着100名様に整理券をお配りいたします。
お問合せ:「八重洲ブックセンター」本店(TEL:03-3281-1811)

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 72件

  1. 愛国心

    来週「愛国心」で試案 民主の教育基本法論議

    ↑なぜ、この時期に愛国心を教育基本法という法律を盛り込む必要があるのでしょうか{/eq_2/}

    例えば、サ…

    トラックバック by 九州っ子 — 2006年05月30日  19:57

  2. 国旗と国家を否定する自称“日本人”に告ぐ

     国旗と国家を否定する国民はおよそ他のどこの国にもいない。嫌なら日本から出て行けばよい。忌まわしい日本語と日本食を棄てて、主義主張の合うどこかの国で暮らせ…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年05月30日  23:45

  3. この国を、なぜ愛せないのか

     『この国を、なぜ愛せないのか』 櫻井よし子さんの新著が、タイミングよくダイヤモンド社から発行された。中国、韓国など近隣諸国からの「日本たたき」が続いて…

    トラックバック by きみたちの未来 — 2006年05月30日  23:47

  4. [政治][イベント] 国民大集会

    青いジャンパーを着て幟を持ち会場外誘導。疲れた。   感想を少し。うーん、今回は随分と聴衆が少ないような・・・午前中雨が降っていたのが原因か、それとも告…

    トラックバック by 異能生存体きこりの日記 — 2006年05月31日  01:32

  5. 笑うに笑えない「君が代」の替え歌の広がり

    反日の内容であっても、態度がよければ許される究極の図

    またまた傑作というべきか、大変、憂慮すべきというか、反国旗反国歌のためであるならば色々と考…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年05月31日  10:33

  6. 笑うに笑えない「君が代」の替え歌の広がり

    反日の内容であっても、態度がよければ許される究極の図

    またまた傑作というべきか、大変、憂慮すべきというか、反国旗反国歌のためであるならば色々と考…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年05月31日  10:33

  7. 愛国心

    子どもを守るため?

      全教と日教組組合員が行動
      赤旗新聞より引用

    >「日教組のみなさんも座り込んでいます。子どもと教育を守るために一…

    トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2006年05月31日  13:02

  8. 愛国心は強制するもの

    <font size=5 color=blue>愛国心は強制するもの
    <font size=3>
    教育基本法改正案で、与党と民…

    トラックバック by 反日勢力を斬る — 2006年05月31日  14:46

  9. BBC「引き継がれる鎮魂」(再録)

     わが国の若者に贈りたい言葉。読者のみなさんから46通にわたって再掲載のご要望をいただきました。5月で最も読んでいただいた記事を再録させていただく。

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年05月31日  17:34

  10. エセ同和行為がなぜなくならないか

      大阪の同和利権問題が次々明らかとなる中、福岡において相変わらず同和団体を騙る団体のエセ同和行為が行われているようです。

     今朝の西日本新聞に以下…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2006年05月31日  22:58

  11. 自民・民主による法案の共同修正へ――三点修正要望の国会議員署名の推進を!

    日本会議国民運動通信を転送します。

    教育基本法改正案は継続審議へ

    ■国民運動が影響を与えた民主党案!

    政府の教育基本法改正案に3点の修正…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月01日  07:16

  12. 自民・民主による法案の共同修正へ――三点修正要望の国会議員署名の推進を!

    日本会議国民運動通信を転送します。

    教育基本法改正案は継続審議へ

    ■国民運動が影響を与えた民主党案!

    政府の教育基本法改正案に3点の修正…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月01日  07:16

  13. 反日カルトは土足で上がりこむ!

     戸別訪問してピンクの液体を飲ませる。そんなカルトの行動を耳にした方も多いだろう。反日集団・統一教会によるイニシエーションだった。その一方で、反日の本家と…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月01日  09:55

  14. 不当解雇して、ぎょうさん取られた!

     「52人解雇は不当」 大手タクシーに賃金支払い命令やとさ!
    皆も聞いたことあるやろけど、こいつら『組合』ってな連中はろくな奴がおらへん。先日も親友の経…

    トラックバック by やんちゃなおやじ! — 2006年06月01日  17:46

  15. 自公の選挙協力のため妥協を強いられた教育基本改正法案内容

    〜全国会議員の8%の公明党に歪められた改正法案

    1、「愛国心」について

    ?中教審答申(平成15年3月)は「国を愛する心の涵養」を明記した。公明…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月02日  10:18

  16. 自公の選挙協力のため妥協を強いられた教育基本改正法案内容

    縲恆S国会議員の8%の公明党に歪められた改正法案

    1、「愛国心」について

    ?中教審答申(平成15年3月)は「国を愛する心の涵養」を明記した。公明…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月02日  10:18

  17. 中国で暴力を受けた青年

     観光目的で渡中する日本人の中で一つの不安が広がっているようだ。「日本人か?」ときかれて「YES」と応えると暴力をふるわれ、恐喝や盗みに遭った、という事件…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月02日  11:46

  18. 『国家の品格』と武士道精神6

     藤原正彦氏は、「日本人一人一人が美しい情緒と形を身につけ、品格ある国家を保つことは、日本人として生まれた真の意味であり、人類への責務」だと言い、「この世…

    トラックバック by ほそかわ・かずひこの BLOG — 2006年06月02日  18:49

  19. 隣国を侵蝕する中国マオイズム

     今、そのネパールが増殖を続けている中国・マオイズムに侵蝕され、憲法で「国家と国民の統合の象徴」と規定されている国王の法的な立場の封じ込め、転覆が企てられ…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月03日  09:17

  20. 靖国参拝で経団連会長「小泉首相の行動は適切」

    「靖国参拝が中国との経済関係で障害になっていることはない」 経団連会長が断言

    東京はすっかり夏の陽気です。今日は良いニュースを3つご紹介します。
    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月03日  10:31

  21. 靖国参拝で経団連会長「小泉首相の行動は適切」

    「靖国参拝が中国との経済関係で障害になっていることはない」 経団連会長が断言

    東京はすっかり夏の陽気です。今日は良いニュースを3つご紹介します。
    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月03日  10:31

  22. 拝啓櫻井よしこ様(日本人の英語は?)「何があっても大丈夫」、感想文に寄せて

    <添付画像>:(“Globalization” by Wikipedia)

     拙ブログにて投稿した連載読書感想文「何があっても大丈夫」、読者から多くの有…

    トラックバック by エセ男爵酔狂記 Part-II — 2006年06月03日  12:16

  23. ぜひ正論を読んでください

      「正論」にジャーナリストの岡本明子さんが「外務省の反日症候群を解剖する?〜 国連・NGOとの『赤い癒着』の現場」というレポートを書いておられます。
    …

    トラックバック by なめ猫♪ — 2006年06月03日  23:02

  24. 支那発「人体不思議展」の怪

     時間がとれない筆者の身代わりとして、「人体の不思議展」を一周させた弟分に感想をきいてみた。「支那は酷い国だな、こんなのが日本に軍事侵攻してきたら、批判者…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月04日  02:56

  25. 皇室典範改正で両論併記の報告書に抗議−自民党内閣部会出席の多数男系維持議員

    6月2日(金)、午前8時より自民党内閣部会が約50名議員の出席のもと開かれ、皇室典範改正問題に関して男系継承維持、女系容認の両論を併記した「皇位継承制度の…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月04日  09:25

  26. 皇室典範改正で両論併記の報告書に抗議竏虫ゥ民党内閣部会出席の多数男系維持議員

    6月2日(金)、午前8時より自民党内閣部会が約50名議員の出席のもと開かれ、皇室典範改正問題に関して男系継承維持、女系容認の両論を併記した「皇位継承制度の…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月04日  09:25

  27. あり得ない中国との「関係改善」

     1989年の「天安門(六四)事件」から18年目の6月4日となった。少なくとも中国共産党が崩壊しない限り「関係改善」は本質的にあり得ない。そう感慨を抱く筆…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月04日  11:18

  28. 主張国家を目指せ

    ネットにアクセスできずに3週間が過ぎてしまった。
    この間、何とかアクセスしようとしたが、なかなかの状態にストレスが頂点になっていたようだ。
    この記事も、外…

    トラックバック by 手前ら、日本人なめるんじゃあねぇ — 2006年06月04日  14:52

  29. 靖国神社 東条英機を神さまとしてお祀りするとは何事か

    第二次大戦後、連合国によって行なわれた軍事裁判は、勝者による一方的な裁判であるこ

    トラックバック by 野分権六の時事評論 — 2006年06月05日  08:54

  30. 深刻な出生率下落傾向

    〜どうしたら女性に産みたいという気持ちを持ってもらえるか〜

    厚生労働省の人口動態統計によると、平成17年の合計特殊出生率が5年連続で過去最低を更新し…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月05日  13:27

  31. 深刻な出生率下落傾向

    縲怩ヌうしたら女性に産みたいという気持ちを持ってもらえるか縲鰀

    厚生労働省の人口動態統計によると、平成17年の合計特殊出生率が5年連続で過去最低を更新し…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月05日  13:27

  32. 汚染大陸 (2)

     大国・中国で進む砂漠化と増大する環境汚染。すでに河川の2割近くが「使用不能」の状態にある。地理的に風下、下流にあたる日本は黄砂とその複合汚染の直撃を受け…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月05日  14:09

  33. 鈴香容疑者ー人格破綻は小学5〜6年生の頃

    畠山容疑者、殺害関与認める供述…秋田小1事件 (読売新聞 6/6)

    秋田県藤里町、小学1年米山豪憲(ごうけん)君が殺害され、遺体が放置された事件で…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月06日  11:09

  34. 鈴香容疑者ー人格破綻は小学5縲怩U年生の頃

    畠山容疑者、殺害関与認める供述…秋田小1事件 (読売新聞 6/6)

    秋田県藤里町、小学1年米山豪憲(ごうけん)君が殺害され、遺体が放置された事件で…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月06日  11:09

  35. なぜ子を殺し、親を殺すのか

     最近増えてきた「親が子を殺す」、「子が親を殺す事件」が気になってしかたがない。本稿では子と親について少し考えてみた。ところで、国を憂う真剣な議論の流れが…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月06日  16:20

  36. 中国産の汚染された野菜や鰻の輸入を輸入禁止

    小泉政権は、アジア外交に失敗しており、後継首相は、その失敗した外交を立て直す課題があるという見方がありますが、果たしてそうでしょうか。靖国問題などを盾に執…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月07日  10:38

  37. 中国産の汚染された野菜や鰻の輸入を輸入禁止

    小泉政権は、アジア外交に失敗しており、後継首相は、その失敗した外交を立て直す課題があるという見方がありますが、果たしてそうでしょうか。靖国問題などを盾に執…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月07日  10:38

  38. なぜ円借款解除なのか?

     6月6日、対中円借款の凍結解除の決定が発表された。当然、首相の判断と思われるが、自民議員の中にも疑問の声があったようだ。安倍官房長官の説明も遠慮がちでや…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月07日  11:09

  39. 靖国神社が中韓版パンフレットを配布

    靖国神社が中韓版パンフレットを配布 靖国神社(東京都千代田区)は7日までに、中国語と韓国語に翻訳したパンフレットを初めて作製、希望する参拝者に無料配布を始…

    トラックバック by Here There and Everywhere — 2006年06月07日  13:51

  40. 在米中国系ジャーナリストが、中国の対日戦略を冷静に分析

    〜米紙、コラムで〜

    昨日、産経紙ではワシントン駐在の古森義久編集委員の記事を紹介している。

    それは?國神社参拝問題について、日本の将来の首相…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月08日  10:30

  41. 在米中国系ジャーナリストが、中国の対日戦略を冷静に分析

    縲恤ト紙、コラムで縲鰀

    昨日、産経紙ではワシントン駐在の古森義久編集委員の記事を紹介している。

    それは?國神社参拝問題について、日本の将来の首相…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月08日  10:30

  42. 両陛下御会見談話

     天皇、皇后両陛下は6月6日、8日からのシンガポール、マレーシア、タイ訪問を前に、皇居宮殿にて記者会見に臨まれた。両陛下がシンガポールを訪れるのは即位後、…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月08日  15:55

  43. 対中円借款再開を櫻井さんが批判

    <font size=5 color=blue>血税を中国に渡すな
    <font size=3>
    中国に対し740億円の円借款の…

    トラックバック by 反日勢力を斬る — 2006年06月08日  16:46

  44. 北九州市主催「第4回ジェンダーの視点で読む読書感想文コンクール」

     北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”が主催する「第4回ジェンダーの視点で読む読書感想文コンクール」が6月20日から10月20日まで作品募集をしていま…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2006年06月08日  17:04

  45. 続・プロパガンダに負けない日本を!

     日本の対中円借款凍結解除に対し、中国外交部の談話は日本に「(もっと)誠意ある態度を示し、具体的な行動をとる必要がある」と注文をつけ、一方では、米国務省か…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月08日  22:00

  46. 金英男さん面会へ−日韓分断を策略する北朝鮮

    昨日(8日)、北朝鮮は、韓国人拉致被害者金英男さんと家族を、「離散家族再開」の中で今月中に会わせると発表しました。これは、事実上、北朝鮮が1978年に海水…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月09日  10:52

  47. 金英男さん面会へ竏駐匇リ分断を策略する北朝鮮

    昨日(8日)、北朝鮮は、韓国人拉致被害者金英男さんと家族を、「離散家族再開」の中で今月中に会わせると発表しました。これは、事実上、北朝鮮が1978年に海水…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月09日  10:52

  48. 馬鹿げた「前時代的プロパガンダ」を、みた!嫌悪激怒し、嘆いた・・

    <添付画像>:(市内に掲示されている共産党ポスター、平成18年5月中旬の撮影・・)

     とっくに前時代的、情けなくも惨めな、この「プロパガンダ」ポスターは…

    トラックバック by エセ男爵酔狂記 Part-II — 2006年06月09日  14:00

  49. 外務省の対中援助交際一考

     関東地域もいよいよ梅雨入り。そして、我々の心に梅雨入りを告げるような「2005年度の対中円借款凍結解除(6日)」のニュース。ただでさえ、気分はローに入っ…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月09日  21:59

  50. 緊急要請 皆様の協力を求む!!

    ★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

    トラックバック by オンラインコンビニエンス何でもそろう便利屋です — 2006年06月10日  07:42

  51. 韓国はどこへゆくのか−金英男氏の処遇をめぐつて

    正論7月号に掲載されている「米軍基地反対暴動は内戦への号砲か」と題して、趙甲済(チョ・カプチェ)ジャーナリスト・『月刊朝鮮』編集委員)は、「金日正、金大中…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月10日  10:09

  52. 韓国はどこへゆくのか竏昼煢p男氏の処遇をめぐつて

    正論7月号に掲載されている「米軍基地反対暴動は内戦への号砲か」と題して、趙甲済(チョ・カプチェ)ジャーナリスト・『月刊朝鮮』編集委員)は、「金日正、金大中…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月10日  10:09

  53. 止まらない中国の偽造文化

     国際的に問題化している知的財産権侵害問題に対し、米通商代表部(USTR)は、「米国が懸念を表明している知的財産権保護の問題について中国政府が対応しない場…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月10日  13:43

  54. 福岡県における性教育の扱い–指導主事研修会で趣旨の徹底

      過激な性教育が問題となるなか、昨年、文部科学省は性教育について全国調査を行いました。

     その結果は大きく各紙が報道しました。

    ■性教育:過…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2006年06月11日  08:34

  55. NHK偏向番組ナマ紹介

    <font size=5 color=blue>NHKの偏向番組の結末
    <font size=3>
    NHKが上手の手から水が漏…

    トラックバック by 反日勢力を斬る — 2006年06月11日  10:30

  56. 韓国との衝突を恐れるな−中山成彬前文科大臣インタビュー

    日本漁業関係者、EEZ注視 共同管理水域、韓国が独占(朝日新聞 6/10)
     
    日本の漁業関係者が日韓の排他的経済水域(EEZ)境界線交渉の行方を注…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月11日  11:33

  57. 韓国との衝突を恐れるな竏鋳・R成彬前文科大臣インタビュー

    日本漁業関係者、EEZ注視 共同管理水域、韓国が独占(朝日新聞 6/10)
     
    日本の漁業関係者が日韓の排他的経済水域(EEZ)境界線交渉の行方を注…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月11日  11:33

  58. 大紀元紙が報じる両陛下

     両陛下のアジア諸国御訪問について、敬語表記を意図的に誤用する朝日新聞の在り方が6月8日国会質疑でもとり上げられた。一方、それとは対照的に正鵠を得た表記で…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月11日  12:21

  59. 許せん!(マイミクのかわちゃん、借りるで!)

    http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060509/eve_____kok_____005.shtml

    国連憲章による…

    トラックバック by やんちゃなおやじ! — 2006年06月11日  13:23

  60. 天安門事件の再評価を迫る米国に内政干渉を主張する中国

    歴史認識の問題で、ブッシュ政権の対中攻勢が目立ちます。
     
    去る6月4日、天安門事件17周年にあたって、ブッシュ政権は、中国政府に対して事件の再評価を…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月12日  10:15

  61. 天安門事件の再評価を迫る米国に内政干渉を主張する中国

    歴史認識の問題で、ブッシュ政権の対中攻勢が目立ちます。
     
    去る6月4日、天安門事件17周年にあたって、ブッシュ政権は、中国政府に対して事件の再評価を…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月12日  10:15

  62. 日本で開催しましょうよ!第32回アメリカズカップ(ヨットレース)に寄せて

    <添付画像>:(Poto from wikipedia, “America’s Cup”: 1988 Stars & Stripes and KZ1)

    …

    トラックバック by エセ男爵酔狂記 Part-II — 2006年06月12日  10:54

  63. さあ初戦、君が代をみんなで歌おう!

     今日(12日)は、いよいよサッカー・ワールドカップ初戦の日。
    センターポールに日章旗があがる。君が代をみんなで歌おう。そのグランドで闘う日本代表に大き…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月12日  11:26

  64. 生きることの意味〜少子化7

     生きるものとしての人間について続ける。

    ●生命の原理

     生命は、自己の保存と再生を目的とするシステムである。生物は自己を保ちつつ、次世代を生み出…

    トラックバック by ほそかわ・かずひこの BLOG — 2006年06月12日  20:40

  65. 国境の島・対馬ルポ 〜 売国を防ぐ離島経済の振興策は?

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    藤田 達男

    先週4日、対馬に行ってきました。以下は筆者が見たままのレポートです。

    ●福岡 ⇔ 対馬間は空路3…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月13日  10:21

  66. 国境の島・対馬ルポ 縲怐@売国を防ぐ離島経済の振興策は?

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    藤田 達男

    先週4日、対馬に行ってきました。以下は筆者が見たままのレポートです。

    ●福岡 ⇔ 対馬間は空路3…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月13日  10:21

  67. 虐げられるチベット

     何を怖れてか、わが国のメディア、特に新聞がチベットが報じる機会は少ない。侵攻した中国軍が銃口を向けたチベット人のほとんどが、武器を持たない若者であり、無…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月13日  12:43

  68. 誰か、教えてやてくれ!国旗掲揚と国家斉唱の時、その「立ち居振る舞い」を・・・

     最後の6分間、いや、9分間で「3点奪取」され、日本チームは惨敗した。
     昨夜のFIFAワールドカップ日本豪州戦中継は、最高瞬間視聴率?61%を超えたとか…

    トラックバック by エセ男爵酔狂記 Part-II — 2006年06月13日  19:28

  69. 「世界の軍事費128兆円」のトリック

     6月13日、共同通信社が報じた「世界の軍事費128兆円」の記事。軍事費で「4番目が日本、5番目が中国」とある。だが、これは表向きの発表数値と、それを一律…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月13日  21:30

  70. 国連信仰の愚から目覚よ 

     日本人の国連に対する評価は極めて高いようである。殆ど信仰の域にまで達している。かってイラク派兵の折、国会で「国連決議がなければ、絶対に反対である」という…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月14日  10:22

  71. 国連信仰の愚から目覚よ 

     日本人の国連に対する評価は極めて高いようである。殆ど信仰の域にまで達している。かってイラク派兵の折、国会で「国連決議がなければ、絶対に反対である」という…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2006年06月14日  10:22

  72. 学会員から集団暴行を受けた青年

     カルトが日本国内に垂れ流す害毒に危機感を抱き、その社会病理性について調べ始めて以来、その過程の中で、人づてに人をたずねて元信者や脱会者の人々に直接会い、…

    トラックバック by 博士の独り言 — 2006年06月14日  11:18

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。

新着記事

  • 2025年5月22日
    「 石破農水族内閣がコメ騒動の元凶だ 」
  • 2025年5月15日
    「 危機高まる、実戦並みの中国統合演習 」
  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.