「2003年01月」の検索結果: 2 件
2003.01.20 (月)
「 壊そうとする神経を疑う理想的な“学び舎”の存在 」
『週刊ダイヤモンド』 2003年1月25日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 478回 町長らが取り壊そうとしたのを、卒業生らが中心になって反対運動を展開し、ようやく取壊しを逸れた滋賀県豊郷(とよさと)小学校の概要を見た。 ひと目で、この小学校が好きになった。中仙道に沿った小さな町にある豊郷小学校は、1937(昭和12)年以来の歴史を温かく静かに伝えている。 構造は鉄筋コンクリートな…
2003.01.11 (土)
「 国益追求型の国際社会にどう加わるかが日本の課題 」
『 週刊ダイヤモンド 』 2003年1月18日号 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 477回 国益の乱舞する時代が21世紀である。国際社会の対立軸は、イデオロギーに取って代わって、ドライに主張される国益となる。 国家観や民族意識の極端に希薄な日本は、拉致問題の真実が明らかになるにつれて、久しく忘れていた国家や民族について考え始めた。その日本が緊急に取り組むべき課題は、米国のイラク攻撃に…