櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2008.03.29 (土)

「チベット問題の行方は抑圧者としての中国の姿を示す」

『週刊ダイヤモンド』   2008年3月29日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 733

チベット騒乱が拡大中だ。3月10日に約500人の僧侶が始めたデモは、中国政府の厳しい弾圧と警官隊との衝突のなかで暴徒化し、死者は当局の発表でも一三人に上った。死者を出すほどの武力行使が行なわれたことを、中国当局が認めたわけだ。

実際はどれほどの犠牲者が出ているのか。その点を含めて、チベット暴動の実態を知るのは困難である。各国の取材申し込み、現地入りの要望を、中国当局が拒否しているからだ。

それでも情報は伝わってくる。「路上に放置された遺体は数え切れない」「ラサ市内だけで少女5人を含む80人の遺体が確認された」「死者は三ケタに上る」などの報道がある。そして、チベット暴動は確実に周辺各省に広がりつつある。

抗議行動は、16日には、チベット自治区に隣接する四川省、青海省、さらにその隣の甘粛省に拡大した。四川省のチベット族自治州では、数千人規模の僧侶らを中心とするデモ隊が治安当局と衝突、少なくとも8人の死者が出たと報じられた。

17日には、とうとう、北京に飛び火した。北京の中央民族大学のキャンパスでチベット族の学生グループが座り込みによる示威行動を開始したのだ。これは「産経新聞」の北京特派員、野口東秀記者が「新華社通信」の情報を転電するかたちで報じたものだが、具体的に学生たちの抗議行動がどれだけの規模なのかは不明だ。北京五輪を直前にした中国で、異民族を弾圧する姿を国際社会に晒すことになるのか。そのとき北京五輪はどうなるのか。予断を許さないが、中国当局はあらゆる手段を用いて暴動を抑え込む決意だ。

胡錦濤政権は、一連の暴動は、チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世が指揮すると非難した。中国分裂を目論む輩の仕業というわけだ。2006年に、中国は反国家分裂法をつくった。中国分裂の動きを反国家行動と位置づけ、軍事力を含む全手段を用いてその動きを封じ込めることを正当化する法律だ。ダライ・ラマ14世を分裂主義者と見なして胡錦濤政権は、いかなる手段を用いても、封じ込めてみせると、言っているのだ。

対してダライ・ラマ14世は抑制された訴えを続ける。中国のチベット侵略と併合。もともと独立国だった祖国が突然武力によって他国の一部とされ、民族の歴史が断絶される恐れのなかで、チベット人は1959年10月、ラサで、大規模抗議行動を起こした。彼らの必死の抵抗は、9万人近くが虐殺されるという厳しい弾圧によってつぶされ、彼らは再び中国に屈した。以来、48年間、亡命生活を続けているダライ・ラマ14世は、いまや「独立」の代わりに「高度の自治」を要求するにとどまる。今回の暴動と鎮圧に関しては、国際社会の調査を求めた。そのうえで、現在も、北京五輪開催に反対しているわけではない。

ノーベル平和賞受賞者として、また、国際社会で大きな影響力を持つ宗教指導者として、ダライ・ラマ14世は、本来なら、チベット独立を声高に要求してもおかしくはない。だが、長年の亡命生活で、中国という国を冷徹に観察し、悟ったと思われる。あの国が自らの立場を変えることはない、と。さらに、国際社会は、それぞれの利益に基づいて行動するのであり、人権や自由の概念のために、中国と対峙し、チベット人を救ってくれる国や政府は、現実にはないのだと。であれば、独立を唱えるよりは、中国側が受け入れるギリギリのところでチベットの民族と文明を守るほうが賢明だと。それが「高度の自治」の要求なのだ。

チベット問題の行方は、抑圧者としての中国の真の姿を見せてくれる。チベット問題が台湾問題と重なって見えてくる。台湾人が断固たる独立国家の国民としての意識を持たなければ、台湾は第二のチベットとなる。

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 19件

  1. 中国のジャーナリスト拘禁に「抗議広告を」- 世界新聞協会…

    伊勢雅臣氏の「国際派日本人の情報ファイル」を転送します。

    世界新聞協会:中国のジャーナリスト拘禁に「抗議広告を」
    ……

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年03月31日  19:14

  2. 毒ギョーザに抗議するエプロンデモ…

    表題のデモを、4月26日に行ないます。

    チベット問題、オリンピック問題等々、中国に関する問題については、憤懣やるかたなく、先日も、チャンネル桜、草莽全国地方議員の会等…

    トラックバック by 毒ギョーザに抗議するエプロンデモ — 2008年04月01日  00:20

  3. 時局講演会 信念を語る(記者会見 動画)…

    2008年3月14日(金)に行われた時局講演会信念での記者会見の様子をyotubeにアップデートしました。
    うまく見られない方は、動画1・動画2・動画3……

    トラックバック by 新三ログ — 2008年04月01日  00:31

  4. 仏五輪選手ら、胡錦濤に「人権尊重を呼びかける」書簡…

    http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d17982.html

    人権宣言の国で広がる波紋=仏五輪選手ら、胡錦濤に「人権尊重を呼びぅ

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年04月01日  09:52

  5. 中国のラマ僧「暴動」工作ー チベット僧になりすまそうとする中国警官の写真がイギリスのメディアに暴露された。…

    宮崎正弘氏の「国際ニュース・早読み」から転送しました。

    やはりチベット仏教僧侶が暴動ã…

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年04月01日  19:16

  6. 再可決できるのか!!…

    自民党と公明党の与党で3分の2以上を衆議院が占めている国会であれば、どんな法案も30…

    トラックバック by 新三ログ — 2008年04月01日  22:07

  7. 中国問題にいかに対処すべきか-石 平氏インタビュー…

    国家意識なき日本人へ〜?中国問題?にいかに対処すべきか
    石平氏(評論家)

    毒入りギョーザ、ガス田、サッカー暴動……そして、北京五輪後の……

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年04月02日  07:38

  8. 中国に何も言えない日本政府の情けなさ…

    【筆者記】
    本題に入る前に一言。
    【福留、衝撃的なメジャーデビュー】
    これを衝撃的と言わずしてなんと言えばいいのか。シカゴカブスの福留選手が3打数3安打を放ち、3点のビハイ…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2008年04月02日  17:07

  9. 日本国の総理大臣候補かもしれないペマ・ギャルポさんの「悪の戦争論」

    日本国が強固な防共戦略を構築しなければならないときに、亡命チベット人のペマ・ギャルポさんが我が国に帰化して政治家を目指していることは、もしかすると天の配剤かもしれない…

    トラックバック by 森羅万象を揃える便利屋(大東亜戦争史からフィギュアまで) — 2008年04月04日  22:11

  10. 中国によるチベット民族弾圧への個人的抵抗

    このブログでは、政治的なテーマは書いてきませんでした。
    しかし、あまりに残虐な中国によるチベット民族弾圧のニュースを見聞し、今回は例外的に書きます。

    弾圧の背景や経緯に…

    トラックバック by Blue Dragon ぶんか村 — 2008年04月04日  23:49

  11. サミットが目標!?

    福田総理が、サミットが悲願なのは分かるが、総理はサミットをやるためにやるものではなく、国家・国民のためで務めて頂きたい。
     福田康夫…

    トラックバック by 新三ログ — 2008年04月05日  21:04

  12. Genocide Olympics ー 大虐殺オリンピック ー 大虐杀 奥林匹克运动会

    大虐杀奥林匹克运动会。 你这个夏天去屠杀场吗?
    大虐殺オリンピック大会。 この夏、貴方は虐殺現場へ行きますか?
    Genocide Olympics. Are you going to the killing fields this summer?
    Here’s a first-hand …

    トラックバック by 何となくドライブ・バイ 覗き見 — 2008年04月07日  11:20

  13. 映像で見るチベットの歴史と苦難 - 真実を隠せない中共の嘘

    中共の裏事情
    何故、チベット僧が暴徒と化すのか不思議に思った事はありませんか? 中共人民軍がニュースのエキストラで、乱闘シーンに出演する事は、そんなに珍しい事ではないそ…

    トラックバック by 何となくドライブ・バイ 覗き見 — 2008年04月07日  11:21

  14. Tibet – Before the Railway – 侵略列車がやって来る前に

    A few days after these images were recorded (June 2006), the railway line from Beijing to Lhasa was officially inaugurated. As a consequence, it is expected that the migration of Han Chinese to Tibet will accelerate, further diluting local culture.
    The…

    トラックバック by 何となくドライブ・バイ 覗き見 — 2008年04月07日  11:21

  15. 良識ある人間よ、聖火の火を消せ!

    聖火の火を消す事は、中国国内で長く政治犯として捕らえられ、飢えと拷問の中にいる「

    トラックバック by ひしょうじょ(婢将女)日記 — 2008年04月07日  22:58

  16. 20年潜伏していた中国のスパイ

    20年潜伏していた中国のスパイ(朝鮮日報4/5)

     1970年代に中国政府からスパイ教育を受け、85年に米国市民権を取得した後、「平凡な」生活を送り…

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年04月07日  23:22

  17. 縺薙l縺御ココ讓ゥ謫∬ュキ?溷鋸驕輔>繧ら爆縺?縺励>螟ェ逕ー逋コ險?

    縺薙l縺御ココ讓ゥ謫∬ュキ?溷鋸驕輔>繧ら爆縺?縺励>螟ェ逕ー逋コ險?縲?

    譌・譛ャ謾ソ遲也?皮ゥカ繧サ繝ウ繧ソ繝シ?茨ス舌h繧

    http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=515

    …

    トラックバック by 闕芽漆蟠幄オキ繝シPRIDE OF JAPAN — 2008年04月13日  07:08

  18. 譌・譛ャ縺ョ霎イ阮ャ繧ョ繝ァ繝シ繧カ莠倶サカ縲∽コ句ョ滉ク頑骨譟サ蟷募シ輔″

    譌・譛ャ縺ョ霎イ阮ャ繧ョ繝ァ繝シ繧カ莠倶サカ縲∽コ句ョ滉ク頑骨譟サ蟷募シ輔″(譛晞ョョ譌・蝣ア縲?)

    http://www.chosunonline.com/article/20080414000028

    縲?譌・譛ャ縺ァ逋コ逕溘@縺滉クュ…

    トラックバック by 闕芽漆蟠幄オキ繝シPRIDE OF JAPAN — 2008年04月16日  18:33

  19. 福田首相の北京五輪開会式不参加を要望

    一昨日(15日)の本会第11回幹事会は議員40名の出席の下、開され、審議事項の一つである「福田首相の北京五輪不参加を求める決議文」を全会一致で…

    トラックバック by 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN — 2008年04月17日  06:29

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
「チベット問題の行方は抑圧者としての中国の姿を示す」

新着記事

  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」
  • 2025年4月3日
    「 習氏の檄、台湾侵攻の「戦備強化」 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.